感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

サウジアラビア 「イスラーム世界の盟主」の正体  (中公新書)

著者名 高尾賢一郎/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2021.11
請求記号 3022/01552/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237959432一般和書1階開架 在庫 
2 2632463028一般和書一般開架 在庫 
3 中川3032427183一般和書一般開架 在庫 
4 守山3132571096一般和書一般開架 在庫 
5 4331532368一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3022/01552/
書名 サウジアラビア 「イスラーム世界の盟主」の正体  (中公新書)
著者名 高尾賢一郎/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2021.11
ページ数 7,203p
大きさ 18cm
シリーズ名 中公新書
シリーズ巻次 2670
ISBN 978-4-12-102670-5
分類 3022781
一般件名 サウジアラビア
書誌種別 一般和書
内容紹介 中東の新興国・サウジアラビアはいかにして「イスラーム世界の盟主」に上りつめたのか。宗教・経済・女性問題は克服できるのか。イスラームの国家観と西洋近代の価値観の狭間で変革に向かう、大国の実像を描き出す。
書誌・年譜・年表 文献:p196〜200 サウジアラビア関連年表:p201〜203
タイトルコード 1002110069882

要旨 1744年にアラビア半島に誕生したサウジアラビア。王政国家、宗教権威国、産油国の貌を持つキメラのような存在だ。王室内の権力闘争や過激主義勢力との抗争、石油マネーをめぐる利権により、内実はヴェールに包まれている。中東の新興国はいかにして「イスラーム世界の盟主」に上りつめたのか。宗教・経済・女性問題は克服できるか。イスラームの国家観と西洋近代の価値観の狭間で変革に向かう、大国の実像を描き出す。
目次 序章 イスラームの世界観
第1章 サウジアラビアの歴史
第2章 国家を支える宗教界
第3章 王室と権力
第4章 石油がもたらしたもの
第5章 過激主義の潮流
第6章 変革に向かう社会
終章 イスラーム社会としての過去、現在、未来
著者情報 高尾 賢一郎
 1978年三重県生まれ。同志社大学大学院神学研究科博士後期課程単位取得満期退学。博士(神学)。在サウジアラビア日本国大使館専門調査員、日本学術振興会特別研究員PD(東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所)などを経て、2019年4月より中東調査会研究員。専門は宗教学ならびに現代イスラーム思想・社会史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。