感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ろうと手話 やさしい日本語がひらく未来  (筑摩選書)

著者名 吉開章/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2021.11
請求記号 378/01459/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238007272一般和書1階開架 在庫 
2 2632464026一般和書一般開架 在庫 
3 千種2832280347一般和書一般開架 在庫 
4 守山3132581996一般和書一般開架 在庫 
5 守山3132661558一般和書一般開架 貸出中 
6 志段味4530925942一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3782 3782

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 378/01459/
書名 ろうと手話 やさしい日本語がひらく未来  (筑摩選書)
著者名 吉開章/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2021.11
ページ数 206p
大きさ 19cm
シリーズ名 筑摩選書
シリーズ巻次 0223
ISBN 978-4-480-01739-0
分類 3782
一般件名 聴覚障害者教育   手話
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本語とは別の言語であり、ろう教育においては長く禁止されていた手話。聴覚障害で生きづらさを感じている人たちの事情や歴史的背景を紹介し、手話にも対応する社会実現に向けた活動への協力を呼びかける。
書誌・年譜・年表 文献:p204〜206
タイトルコード 1002110069618

要旨 「手話って、日本語を手で表現してるんですか?」「ろう者なら、みんな手話を使えるんですよね?」これらはどちらも誤解です。手話は日本語とは別の言語であり、ろう教育においては長く手話が禁止されていました。本書は、聴覚障害で生きづらさを感じている人たちの事情や歴史的背景を知ってもらい、手話にも対応する社会実現に向けた活動への協力を呼びかけるものです。「日本語教育」と「やさしい日本語」という新たな視点で、未来を切りひらきます。
目次 はじめに 「ろう者」と「外国人」の共通項
第1章 ろう・聴覚障害の基礎知識
第2章 ろう教育における「手話禁止」の歴史
第3章 「聴覚口話法」と「バイリンガルろう教育」
第4章 「言語としての手話」に関する議論
第5章 「日本語教育」と「やさしい日本語」の視点から見直してみる
第6章 日本語教師・やさしい日本語推進者に求められること
おわりに ろうと手話の未来のための提言
著者情報 吉開 章
 電通ダイバーシティ・ラボやさしい日本語プロデューサー。やさしい日本語ツーリズム研究会代表。2010年日本語教育能力検定試験合格。Facebook上の巨大日本語学習者支援グループ「日本語コミュニティ」主宰。2016年政府交付金を獲得して故郷福岡県柳川市で「やさしい日本語ツーリズム」事業立ち上げ。以降やさしい日本語の社会啓発を業務で行っている。講演・メディア掲載多数。第二言語習得に関心が深く、外国人と同様に日本語を第二言語として習得する「ろう児・ろう者」への学習サポート活動も試行している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。