感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

後見六法 2010年版

著者名 成年後見センター・リーガルサポート/編
出版者 民事法研究会
出版年月 2010.6
請求記号 3246/00171/10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235620515一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3246/00171/10
書名 後見六法 2010年版
著者名 成年後見センター・リーガルサポート/編
出版者 民事法研究会
出版年月 2010.6
ページ数 675p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-89628-624-3
分類 32465
一般件名 後見
書誌種別 一般和書
内容紹介 成年後見の実務に必須となる法令、書式、資料などを収録。未成年後見にかかわる法令等も収めた、広く後見に関する実務六法。後見登録先例、高齢者虐待防止法に関する事務連絡など、最新の情報を収録した2010年版。
タイトルコード 1001010028323

目次 1章 東アジア世界と倭人の登場
2章 遣隋使・遣唐使と文化交流
3章 信使から商旅へ
4章 王朝国家と東アジア貿易ネットワーク
5章 モンゴルの膨張とアジアの変貌
6章 冊封体制への参入と勘合貿易システム
7章 倭寇的状況と世界史的日本の成立
8章 東アジアの新国際秩序と日本型小帝国の構築
9章 成熟する小帝国日本と変容する東アジア
10章 アジアの近代化と明治維新
終章 展望―日清戦争からアジア太平洋戦争へ
著者情報 村井 章介
 1949年に生まれる。1974年、東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。現在、東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
荒野 泰典
 1946年に生まれる。1977年、東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。現在、立教大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。