感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヒルは木から落ちてこない。 ぼくらのヤマビル研究記

著者名 樋口大良/著 子どもヤマビル研究会/著
出版者 山と溪谷社
出版年月 2021.9
請求記号 483/00068/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132567914一般和書一般開架 在庫 
2 熱田2232490678一般和書一般開架 在庫 
3 2332346978一般和書一般開架 在庫 
4 2732437658一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 483/00068/
書名 ヒルは木から落ちてこない。 ぼくらのヤマビル研究記
著者名 樋口大良/著   子どもヤマビル研究会/著
出版者 山と溪谷社
出版年月 2021.9
ページ数 303p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-635-06308-1
分類 48394
一般件名 ひる
書誌種別 一般和書
内容紹介 知らない間に血を吸う嫌われ者のヤマビル。そんなヤマビルの生態研究に挑む小中学生がいた。山でヤマビルの数を数え、ときに自らの血を吸わせて育て、解剖する。彼らが解き明かしてきたヤマビルの生態の数々を紹介する。
タイトルコード 1002110045587

目次 第1章 ヒルとの出会い
第2章 ヒルの弱点を突き止めろ
第3章 ヒルは木から落ちてくるのか?
第4章 いざ、解剖だ
第5章 実験材料を確保せよ
第6章 ヒルはどうやって拡がるか
第7章 吸血鬼ヤマビルの正体
著者情報 樋口 大良
 三重県の鈴鹿山麓の農家に生まれる。京都教育大学卒。以後、小学校の教師として子どもが主体を発動する授業のあり方をテーマに、「一人歩きの理科学習」を提唱して、研究実践を積む。2007年に定年で教職を離れて、2011年、子どもたちを自然の中にどっぷりと浸からせてやりたいという強い想いから、子どもヤマビル研究会を設立。子どもたちとヤマビルの生態研究をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。