蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
リンパのふしぎ 未病の仕組みを解き明かす (ちくま新書)
|
著者名 |
大橋俊夫/著
|
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2021.8 |
請求記号 |
4913/01474/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237933619 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132565652 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
3 |
北 | 2732448648 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
守山 | 3132562921 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
4913/01474/ |
書名 |
リンパのふしぎ 未病の仕組みを解き明かす (ちくま新書) |
著者名 |
大橋俊夫/著
|
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2021.8 |
ページ数 |
282,3p |
大きさ |
18cm |
シリーズ名 |
ちくま新書 |
シリーズ巻次 |
1592 |
ISBN |
978-4-480-07420-1 |
分類 |
491329
|
一般件名 |
リンパ
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
免疫力と腸のリンパとの深い関係、癌治療、水分の摂り方など、最新の研究成果も含め、「未病」つまり病気を未然に防ぐためのからだの仕組みを、医学的根拠に基づいて平易に解説する。 |
書誌・年譜・年表 |
文献:巻末p1〜3 |
タイトルコード |
1002110045415 |
要旨 |
リンパとは、毛細血管と細胞のあいだに存在するすき間「内部環境」を満たす液体がリンパ管に流れ出したものです。リンパは、毛細血管や細静脈から漏れ出した水分やアルブミン、細胞で生み出された老廃物を運んだり、病気のもとのウイルスや細菌を撃退するなど重要な役割を担っています。本書では、免疫力と腸のリンパとの深い関係など最新の研究成果も含め、「未病」つまり病気を未然に防ぐためのからだの仕組みを医学的根拠に基づいて紹介していきたいと思います。 |
目次 |
1 リンパとは何か(リンパから見えてくるからだの仕組み リンパ研究の歴史) 2 リンパが未病につながる(毎日の水分摂取から病気を予防する 水を飲むことは生命の維持に直結する) 3 尿意からリンパの流れを知る最新研究(むくみとリンパを考える むくみを学び直そう ほか) 4 リンパと癌治療法の最新研究(癌の正体 リンパの流れと癌 ほか) |
著者情報 |
大橋 俊夫 1949年茨城県水戸市生まれ。信州大学医学部医学科卒業。医学博士。英国ベルファストクイーンズ大学講師(生理学)を経て、信州大学医学部教授(器官制御生理学)。信州大学医学部長、全国医学部長病院長会議会長などを歴任。2001年より日本リンパ学会理事長を務め、リンパ学研究の推進に専念。専門は循環生理学、特に微小循環、リンパ循環の生理・薬理並びに病態生理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ