感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マンガ日本の古典 32  ワイド版  怪談

出版者 中央公論新社
出版年月 2021.7
請求記号 C/04288/32


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432627269一般和書一般開架 在庫 
2 中村2532333537一般和書一般開架 在庫 
3 中川3032532107一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 C/04288/32
書名 マンガ日本の古典 32  ワイド版  怪談
出版者 中央公論新社
出版年月 2021.7
ページ数 276p
大きさ 21cm
巻書名 怪談
ISBN 978-4-12-403630-5
分類 C
書誌種別 一般和書
内容紹介 「雪おんな」「生霊」「ろくろ首」「耳なし芳一のはなし」「生まれかわり」…。小泉八雲が掘り起こし、生き返らせた民間伝承の数々を、恐怖漫画家・つのだじろうが妖しく活写する怪異短篇集。
タイトルコード 1002110037215

要旨 小泉八雲が掘り起こし生き返らせた民間伝承の数々を恐怖漫画家、つのだじろうが妖しく活写!!
著者情報 つのだ じろう
 1936(昭和11年)、東京・上野に生まれる。都立青山高校卒業後、1955年『新桃太郎』でデビュー。61年『ばら色の海』により第2回講談社児童漫画賞を受賞。この間“新漫画党”に所属する。64年『ブラック団』を皮切りに新しいギャグの世界へ進み、73年には『恐怖新聞』『うしろの百太郎』でオカルトブームを巻きおこし、オカルト漫画の第一人者と称される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 雪おんな   7-36
2 生霊   37-47
3 死霊   48-56
4 むじな   57-64
5 ろくろ首   65-94
6 幽霊滝の伝説   95-102
7 おしどり   103-114
8 天の川綺譚   115-122
9 茶椀の中   123-136
10 鏡の乙女   137-158
11 虫の研究   159-188
12 耳なし芳一のはなし   189-228
13 生まれかわり   229-240
14 乳房   241-256
15 和解   257-273
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。