感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代監査規範の転換点 20世紀アメリカ会計監査史の一断面

著者名 任章/著
出版者 同文舘出版
出版年月 2021.6
請求記号 3369/01435/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237956412一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3369/01435/
書名 現代監査規範の転換点 20世紀アメリカ会計監査史の一断面
並列書名 Turning Point on Modern Auditing Norms:Sectional Aspects of 20th Century Auditing History in America
著者名 任章/著
出版者 同文舘出版
出版年月 2021.6
ページ数 16,192p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-495-21029-8
分類 33697
一般件名 会計監査-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 監査の厳格化へ向かう歴史の転換点を見定めるため、主にコーエン「監査人の責任」委員会報告書を対象に検証。会計不正により惹起された1970年代アメリカの監査改革派の動向を追跡する。
書誌・年譜・年表 主要な史実:p168〜176 文献:p177〜185
タイトルコード 1002110035176

要旨 監査の厳格化へと向かう歴史の転換点を見定める。現象の再認識価値の発見こそが監査のパースペクティブに干渉し続ける…はたして理論と実務の間にコンフリクトはないか…プロフェッションの懐疑心が行き着く先は何処か…高品質監査の原点をいま再び米コーエン委員会報告書に見出す。
目次 序章 対象と方法
第1章 プロローグ―米国における監査萌芽期の省察
第2章 20世紀―嵐とともに
第3章 1978年コーエン「監査人の責任」委員会報告書について
第4章 「監査人の責任」委員会報告書を形成した個別研究
第5章 コーエン「監査人の責任」委員会報告書に対する批判と評価
第6章 1980年代後半における監査改革の歩み
第7章 1978年「監査人の責任」委員会報告書の周辺―重要な研究
第8章 コーエン委員会勧告に対する組織的な拒絶
終章 結論と展望―エピローグに代えて
付録
著者情報 任 章
 現職、北九州市立大学大学院教授。1979年早稲田大学商学部卒業。1981年同商学研究科博士前期課程修了。その後J.P.モルガン銀行他での17年の経歴を挟み2002年同後期課程指導認定満期退学。2004年北九州市立大学着任。元米国公認会計士協会会員。元公認会計士試験委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。