感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近代日本文学評論史

著者名 土方定一/著
出版者 西東書林
出版年月 1936
請求記号 S910/00324/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20103670566版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S910/00324/
書名 近代日本文学評論史
著者名 土方定一/著
出版者 西東書林
出版年月 1936
ページ数 420p 図版6枚
大きさ 20cm
分類 91026
一般件名 日本文学-歴史-近代
書誌種別 6版和書
内容注記 年表:p333〜411
タイトルコード 1009940031836

要旨 南北戦争による社会の分断と、激動の戦後。価値観が大きく揺らいだ時代に、現実に立ち向かって生きのびていくスカーレット・オハラの強さはどこから来るのか。移民史、黒人史、先住民史や南北戦争史を紐解きながら、作品の今日的な意義を見つめ、通俗小説という理解を打ち破って、壮大なアメリカン・サーガとして読み直す。岩波文庫『風と共に去りぬ』(全6巻)各巻解説に新章を加筆。
目次 第1章 分断するアメリカ・一体化のアメリカ
第2章 スカーレットとそのDNA
第3章 マミー現象とアセクシュアリティ(非性化)
第4章 タラ農園とチェロキーの“涙の道”
第5章 南北戦争とホーム・フロント(銃後)の女たち
第6章 マーガレット・ミッチェルとその時代
第7章 アメリカン・サーガ―永遠の歴史ロマンス『風と共に去りぬ』
著者情報 荒 このみ
 アメリカ文学・文化研究。博士(文学)。東京外国語大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。