ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
第一列 (現代の文学)
|
書いた人の名前 |
ヘルムリーン/作
山下肇/訳
|
しゅっぱんしゃ |
岩波書店
|
しゅっぱんねんげつ |
1955 |
本のきごう |
S945/00018/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 2010543946 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
S945/00018/ |
本のだいめい |
第一列 (現代の文学) |
書いた人の名前 |
ヘルムリーン/作
山下肇/訳
|
しゅっぱんしゃ |
岩波書店
|
しゅっぱんねんげつ |
1955 |
ページすう |
222p |
おおきさ |
19cm |
シリーズめい |
現代の文学 |
はじめのだいめい |
Die erste Reihe |
ぶんるい |
9437
|
本のしゅるい |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940044355 |
ようし |
伝説の音楽グループ、フォーク・クルセダーズで活躍し、また作詞家として数々のヒット曲を手がけながらも、その後、マスコミの第一線から退き、精神科医となった著者の自伝。父親との葛藤、マスコミ体験の苦悩、親友との別れ…。波乱に満ちた人生と「心」の軌跡を振り返りながら、しぶとく生き続けるヒントを探る。鴻上尚史氏との対談を新たに収録。 |
もくじ |
第1章 戦争が終わって、僕らが生まれた 第2章 「オラは死んじまっただ」の思春期 第3章 愛こそはすべてか? 第4章 天国から追い出されて 第5章 「私」とは誰なのか?―精神分析学との出会い 第6章 「心」をみつめて―精神科医、研究者、そして時々音楽家 第7章 潔く去っていかない 「風」とともに去った はしだのりひこさんを悼む 対談 心にも楽屋を―潔く去っていかないために(きたやまおさむ×鴻上尚史) |
ちょしゃじょうほう |
きたやま おさむ 1946年淡路島生まれ。精神科医、臨床心理士、作詞家。九州大学大学院教授。白鴎大学副学長などを経て、九州大学名誉教授、2021年より白鴎大学学長。1965年、京都府立医科大学在学中にフォーク・クルセダーズ結成に参加し、67年「帰って来たヨッパライ」でデビュー。68年解散後は作詞家として活動。71年「戦争を知らない子供たち」で日本レコード大賞作詞賞を受賞。その後、精神科医となり、現在も精神分析的臨床活動を主な仕事とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ