感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

近世のアウトローと周縁社会 (臨川選書)

書いた人の名前 西海賢二/著
しゅっぱんしゃ 臨川書店
しゅっぱんねんげつ 2006.02
本のきごう 387/00124/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0234833226一般和書2階開架人文・社会在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本-対外関係

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 387/00124/
本のだいめい 近世のアウトローと周縁社会 (臨川選書)
書いた人の名前 西海賢二/著
しゅっぱんしゃ 臨川書店
しゅっぱんねんげつ 2006.02
ページすう 198p
おおきさ 19cm
シリーズめい 臨川選書
シリーズかんじ 26
ISBN 4-653-03961-5
ぶんるい 387
いっぱんけんめい 民間信仰-歴史   芸能-歴史
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009915080014

ようし 世界に孤立して国運を誤るなかれ―日露戦争後の祖国日本の動きを憂え、遠くアメリカからエール大学教授・朝河貫一が訴えかける。歴史学者としての明解な分析に立って、祖国への熱い思いが格調高く述べられ、読む者の心に迫る。彼の忠告も空しく、軍国主義への道をつき進んだ日本は、戦争、敗戦へと不幸な歴史を辿った。日米の迫間で、日本への批判と進言を続けた朝河。彼の予見の確かさと祖国愛には、今なお学ぶべきものが多い。
もくじ 前篇 日本に関する世情の変遷(日本に対する世評の変化
満州における日本に対する世の疑惑の由来
反動説―感情的反対者―利害的反対者
東洋における世界の要求
日露戦争以後)
後篇 日本国運の危機(戦後の日本国民多数の態度に危険の分子あることを論ず
日本と米国との関係に危険の分子少なからざることを論ず)
結論 日本国民の愛国心


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。