ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
「ひきこもり」から考える <聴く>から始める支援論 (ちくま新書)
|
書いた人の名前 |
石川良子/著
|
しゅっぱんしゃ |
筑摩書房
|
しゅっぱんねんげつ |
2021.11 |
本のきごう |
3676/00645/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0237982152 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
南 | 2332324116 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
3676/00645/ |
本のだいめい |
「ひきこもり」から考える <聴く>から始める支援論 (ちくま新書) |
書いた人の名前 |
石川良子/著
|
しゅっぱんしゃ |
筑摩書房
|
しゅっぱんねんげつ |
2021.11 |
ページすう |
194p |
おおきさ |
18cm |
シリーズめい |
ちくま新書 |
シリーズかんじ |
1611 |
ISBN |
978-4-480-07438-6 |
ぶんるい |
36768
|
いっぱんけんめい |
ひきこもり
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
自分とは異なる人生を歩み、異なる価値観を培ってきた相手と、どのように向き合っていけばよいのか。「ひきこもり」支援のあり方について、<聴く>ということに焦点をあてて考察する。『Webちくま』連載を加筆し書籍化。 |
タイトルコード |
1002110067658 |
ようし |
宇宙はいかに生まれ、どう進化しているのか。宇宙は「インフレーション」と「ビッグバン」から始まりました。さらに「超新星」や宇宙最大の爆発「ガンマ線バースト」、近年注目される「中性子星」や「高速電波バースト」など、今、この瞬間もさまざまな爆発現象が起こっています。宇宙膨張の謎、ベテルギウスが爆発したら!?元素の起源、生命にとって「超新星」とは?宇宙の爆発現象を手がかりに、138億年の宇宙進化を紐解き、科学の根源的な問いに迫ります。 |
もくじ |
第1章 爆発とは何か 第2章 宇宙は爆発に満ちている 第3章 爆発としてのビッグバン宇宙 第4章 ビッグバンから星々の世界へ 第5章 星々を輝かせるもの 第6章 超新星と中性子星の人類史 第7章 超新星の爆発メカニズム 第8章 超新星より凄いやつ―ガンマ線バーストの物語 第9章 そして新たな謎の天体が生まれる―高速電波バースト 第10章 星の爆発と人類 |
ちょしゃじょうほう |
戸谷 友則 1971年、愛知県生まれ。1998年、東京大学大学院理学系研究科物理学専攻博士課程修了。国立天文台助手、プリンストン大学客員研究員、京都大学准教授などを経て、東京大学大学院理学系研究科天文学専攻教授。専門は天文学、宇宙物理学(特に、宇宙論、銀河形成や高エネルギー天体物理学)。観測を意識した理論的な研究が主体(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ