感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

父は何をなすべきか (江原文庫)

著者名 江原小弥太/著
出版者 千倉書房
出版年月 1936.9
請求記号 #N231/00027/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2011351414旧版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

青木正博

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 #N231/00027/
書名 父は何をなすべきか (江原文庫)
著者名 江原小弥太/著
出版者 千倉書房
出版年月 1936.9
ページ数 428p
大きさ 20cm
シリーズ名 江原文庫
分類 3673
一般件名 親子関係  
書誌種別 旧版和書
タイトルコード 1001010125471

要旨 本書は323の鉱物などについて、鉱物学の一般的な分類基準に沿った形で、すべてカラー写真で紹介。それらの特徴をわかりやすく解説するとともに、鑑定に役立つ様々なデータも掲載しています。産状や成因、採集や調べ方の基礎などとあわせて、鉱物の知識を広く身に着けるための助けとなる一冊となっています。この新版では、2011年に発行した『鉱物分類図鑑』について写真や記載内容の一部変更などを行いました。32ページの増補を行い、クリーニングや保管、薄片という観察手段、鉱物の成因別検索表、元素別鉱物検索表、鉱床タイプ別鉱物検索など、新たな解説やデータも加えました。
目次 鉱物の産状と成因(火山岩および噴気孔
温泉沈殿物
熱水鉱脈・熱水交代鉱床・火山岩の気孔 ほか)
鉱物解説(元素鉱物
硫化鉱物・硫塩鉱物
酸化鉱物 ほか)
鉱物の基礎知識(鉱物の収集
標本のクリーニングと保管
鉱物の性質と鑑定 ほか)
補遺:熱水鉱脈
補遺:ペグマタイト


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。