感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中世ヨーロッパ ファクトとフィクション

著者名 ウィンストン・ブラック/著 大貫俊夫/監訳
出版者 平凡社
出版年月 2021.4
請求記号 230/00425/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237865613一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 230/00425/
書名 中世ヨーロッパ ファクトとフィクション
著者名 ウィンストン・ブラック/著   大貫俊夫/監訳
出版者 平凡社
出版年月 2021.4
ページ数 380p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-582-44713-2
原書名 原タイトル:The Middle Ages
分類 2304
一般件名 西洋史-中世
書誌種別 一般和書
内容紹介 中世は暗黒時代だった。中世の人々は魔女を信じ、火あぶりにした-。中世ヨーロッパの名だたるフィクション(虚構)を取り上げ、それらがどのように構築されたかを解説。さらに実際に起きたことを一次史料を交えて解明する。
タイトルコード 1002110006985

要旨 中世は暗黒時代だった…中世の人々は地球は平らだと考えた…中世の人々は魔女を信じ火あぶりにした…ペスト医師は鳥のクチバシ型マスクをかぶっていた…すべて嘘だった。中世ヨーロッパに関する名だたるフィクション(虚構)11点を検証する。
目次 第1章 中世は暗黒時代だった
第2章 中世の人々は地球は平らだと思っていた
第3章 農民は風呂に入ったことがなく、腐った肉を食べていた
第4章 人々は紀元千年を恐れていた
第5章 中世の戦争は馬に乗った騎士が戦っていた
第6章 中世の教会は科学を抑圧していた
第7章 一二一二年、何千人もの子どもたちが十字軍遠征に出立し、そして死んだ
第8章 ヨハンナという名の女教皇がいた
第9章 中世の医学は迷信にすぎなかった
第10章 中世の人々は魔女を信じ、火あぶりにした
第11章 ペスト医師のマスクと「バラのまわりを輪になって」は黒死病から生まれた
著者情報 ブラック,ウィンストン
 中世史研究者。中世科学史・医学史が専門で、ヨーロッパと地中海世界の活発な交渉によって発展した中世の薬学と薬草学(本草学)を研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大貫 俊夫
 1978年生まれ。トリーア大学(ドイツ)第三専門分野博士課程修了。Dr.phil.東京都立大学人文社会学部准教授。西洋中世史(とくに修道会史、中世ドイツ史)。キリスト教修道制が中世ヨーロッパの国制・法・社会・経済などの諸分野に与えた影響とその史的意義を研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。