感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 35 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 3 ざいこのかず 0 よやくのかず 35

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

モモ 絵本版

書いた人の名前 ミヒャエル・エンデ/文 シモーナ・チェッカレッリ/絵 松永美穂/訳
しゅっぱんしゃ 光文社
しゅっぱんねんげつ 2024.10
本のきごう エ/36528/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0238484364じどう図書児童書研究 貸出中 
2 志段味4531008607じどう図書じどう開架 貸出中 
3 徳重4630906297じどう図書じどう開架 貸出中 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ミヒャエル・エンデ シモーナ・チェッカレッリ 松永美穂

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう エ/36528/
本のだいめい モモ 絵本版
書いた人の名前 ミヒャエル・エンデ/文   シモーナ・チェッカレッリ/絵   松永美穂/訳
しゅっぱんしゃ 光文社
しゅっぱんねんげつ 2024.10
ページすう 1冊(ページ付なし)
おおきさ 30cm
ISBN 978-4-334-10457-3
はじめのだいめい 原タイトル:Momo
ぶんるい
本のしゅるい じどう図書
ないようしょうかい ある大きな町のはずれ、こわれかけた野外劇場に、モモは住んでいました。モモは、ほかの人の話をよく聞くのが得意。町の人たち、子どもたち、動物たち、木のあいだを通りぬける風の話にも耳を傾け…。
タイトルコード 1002410054341

ようし 自然界の真理の発見を目的とする基礎科学は、応用科学と比べて「役に立たない研究」と言われる。しかし歴史上、人類に大きな恩恵をもたらした発見の多くが、一見すると役に立たない研究から生まれている。そしてそのような真に価値ある研究の原動力となるのが、自分が面白いと思うことを真剣に考え抜く「探究心」だ―。世界で活躍する物理学者が、少年時代の本との出会いから武者修行の日々、若手研究者の育成にも尽力する現在までの半生を振り返る。これから学問を志す人、生涯学び続けたいすべての人に贈る一冊。
もくじ 第1部 知への旅の始まり(考える楽しさ
考え方を鍛える ほか)
第2部 武者修行の時代(新しい知を創造する
大学院でつけるべき三つの力 ほか)
第3部 基礎科学を育てる(米国でのキャリアに再挑戦
二度目の超弦理論革命 ほか)
第4部 社会にとって基礎科学とは何か(東日本大震災が問い直した基礎科学の意義
そもそも科学は天文学から始まった ほか)
ちょしゃじょうほう 大栗 博司
 1962年生まれ。東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構機構長。カリフォルニア工科大学フレッド・カブリ冠教授およびウォルター・バーク理論物理学研究所所長。京都大学大学院修士課程修了、東京大学理学博士。シカゴ大学助教授、京都大学数理解析研究所助教授、カリフォルニア大学バークレイ校教授等を歴任し現職。紫綬褒章、仁科記念賞、アイゼンバッド賞、フンボルト賞、ハンブルク賞、サイモンズ賞、中日文化賞等を受賞。科学監修を務めた3D映像作品『9次元からきた男』は国際プラネタリウム協会最優秀教育作品賞を受賞。著書に『大栗先生の超弦理論入門』(ブルーバックス、講談社科学出版賞受賞)等がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。