感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 0 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

3分間サバイバル 生還せよ!自然災害の脅威

書いた人の名前 粟生こずえ/作
しゅっぱんしゃ あかね書房
しゅっぱんねんげつ 2022.2
本のきごう 913/22181/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 富田4431472689じどう図書じどう開架ティーンズ貸出中 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

52337

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 913/22181/
本のだいめい 3分間サバイバル 生還せよ!自然災害の脅威
書いた人の名前 粟生こずえ/作
しゅっぱんしゃ あかね書房
しゅっぱんねんげつ 2022.2
ページすう 252p
おおきさ 19cm
ISBN 978-4-251-09682-1
ぶんるい 9136
本のしゅるい じどう図書
ないようしょうかい 自然災害から生還せよ! 「サバイバル&ミステリー」が楽しめる新感覚ショートショート。「雪中キャンプ」「明るいキミ姉ちゃん」「もう川になんか行かない」など、バラエティ豊かな全50編を収録する。
タイトルコード 1002110093011

ようし 能には古代からの日本人のDNAが隠れている。人間国宝能楽小鼓方大倉流十六世宗家が読み解く!
もくじ 序章 本書を楽しむための基本―能楽用語(能楽とは、何か?
能楽を演じる人たち ほか)
第1章 能には歴史の秘密が隠れている(『国栖』―天武天皇の身を守った吉野の先住民族たち
権現思想とは何か―鍵を握る“役行者” ほか)
第2章 歴史を動かしたもの―稲作、信仰、戦争(能が生まれた「畿内」とはいかなる場所か
食料生産力で歴史は大きく動かされてきた ほか)
第3章 能の謎の中心―翁と秦氏(「翁面」が各地の神社でご神体になっている謎
水田稲作と切っても切れない“在原”『伊勢物語』 ほか)
特別章 新作能『えきやく』
ちょしゃじょうほう 大倉 源次郎
 能楽小鼓方大倉流十六世宗家。公益社団法人能楽協会理事。一般社団法人日本能楽会会員。1957年(昭和32年)、大倉流十五世宗家・大倉長十郎の次男として大阪に生まれる。1964年(昭和39年)、独鼓「鮎之段」にて初舞台。1981年(昭和56年)甲南大学卒業。1985年(昭和60年)、能楽小鼓方大倉流十六世宗家になる(同時に大鼓宗家預かり)。2017年(平成29年)重要無形文化財保持者(人間国宝)各個認定。大阪文化祭奨励賞。咲くやこの花賞(大阪市)、大阪文化祭賞(団体)、大阪舞台芸術賞奨励賞(団体)、観世寿夫記念法政大学能楽賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

1 迷走飛行   4-8
2 コアラの国の災難   9-14
3 姿なき容疑者   15-18
4 湖畔の家   19-24
5 白い恐怖   25-28
6 雪中キャンプ   29-32
7 まさかの山道   33-36
8 山のSOS   37-40
9 秘密の釣り場で   41-46
10 あたしを見つけて!   47-50
11 冷たいお兄さん   51-54
12 かわいすぎるサンダル   55-58
13 オランダの英雄少年   59-64
14 あやしい人かげ   65-68
15 いつ・どこで・何が   69-74
16 雪の夜の明暗   75-80
17 雨やどり   81-84
18 究極の選択   85-88
19 脱出、危機一髪!   89-92
20 海岸の松の木   93-98
21 新入局員は心配性   99-102
22 約束   103-108
23 スズメが丘町に雨は降る   109-114
24 上か下か   115-118
25 生きている証拠   119-122
26 歌の力   123-126
27 平成の米騒動   127-132
28 竜のすむ海   133-136
29 気がきく少年   137-142
30 遠ざかる岸   143-146
31 ふきげんな先輩   147-152
32 お江戸の大ピンチ   153-158
33 勇気ある司令官   159-166
34 教訓   167-172
35 5万人の失踪   173-176
36 大漁   177-180
37 雪国   181-186
38 リーダー面のあいつ   187-192
39 明るいキミ姉ちゃん   193-198
40 5月1日   199-202
41 ガラスの器   203-208
42 優秀な同僚たち   209-214
43 退屈な日曜日   215-218
44 少年探偵ポロロと無人島   219-224
45 少年探偵ポロロと生命の火   225-228
46 少年探偵ポロロと砂漠   229-234
47 オタクの避難   235-240
48 たった1人の救出劇   241-244
49 SF映画のような朝   245-248
50 もう川になんか行かない   249-252
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。