感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ニュートリノ物理学 (現代物理学<展開シリーズ>)

著者名 白井淳平/著 末包文彦/著
出版者 朝倉書店
出版年月 2021.3
請求記号 429/00199/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237850839一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 429/00199/
書名 ニュートリノ物理学 (現代物理学<展開シリーズ>)
著者名 白井淳平/著   末包文彦/著
出版者 朝倉書店
出版年月 2021.3
ページ数 5,186p
大きさ 21cm
シリーズ名 現代物理学<展開シリーズ>
シリーズ巻次 1
ISBN 978-4-254-13781-1
分類 4296
一般件名 ニュートリノ
書誌種別 一般和書
内容紹介 「質量とは何か」をキーワードに、ニュートリノの基礎から研究の最先端、将来への展望までを詳しく解説。数学的な骨組みの説明を行うAppendixも収録する。
書誌・年譜・年表 文献:p181〜183
タイトルコード 1002010096539

要旨 質量とは何かという課題をキーワードとしてこれまでのニュートリノ研究を紹介。その流れがわかるような項目や、興味深いテーマを選んで平易に解説した。
目次 1 ニュートリノ研究の歴史
2 ニュートリノ振動
3 ニュートリノ質量の直接測定
4 地球ニュートリノ
5 ニュートリノの質量とマヨラナ性
6 現在そして将来への展望
7 Appendix
著者情報 白井 淳平
 1952年愛媛県に生まれる。1982年京都大学大学院理学研究科博士課程修了。現在、東北大学ニュートリノ科学研究センター学術研究員。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
末包 文彦
 1959年香川県に生まれる。1987年東京工業大学大学院理工学研究科博士課程修了。現在、東北大学ニュートリノ科学研究センター教授。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。