感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宝塚歌劇団の経営学

著者名 森下信雄/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2021.3
請求記号 775/00454/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237874987一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 775/00454/
書名 宝塚歌劇団の経営学
著者名 森下信雄/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2021.3
ページ数 244p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-492-50326-3
分類 7754
一般件名 宝塚歌劇団
書誌種別 一般和書
内容紹介 世界で唯一無二の存在「タカラヅカ」。なぜ宝塚歌劇団は100年を超えて事業継続できているのか。垂直統合システム、顧客との価値共創、世界観、サイクル化などをキーワードに、その根拠を様々な観点から提示する。
書誌・年譜・年表 文献:p244
タイトルコード 1002010093329

要旨 「タカラヅカ」の100年続く不朽の経営戦略。今まで語られなかった華やかな舞台の裏側とは?
目次 序章 なぜ宝塚だけが生き残るのか?―エンターテイメントビジネスの特徴
第1章 宝塚歌劇団のマーケティング―「世界観」の共創こそが生き残る鍵
第2章 宝塚歌劇団のコミュニティ―熱狂的ファンを生み出し続けるサイクル
第3章 宝塚歌劇団の人材育成―ブランドマネジメントこそが人を育てる
第4章 宝塚歌劇団のチャネル戦略―なぜ地方興行でも超満員なのか
第5章 宝塚歌劇団の組織設計―小林一三の哲学が受け継がれる同族経営という強み
第6章 宝塚歌劇団の生存戦略―ウィズコロナ時代のエンタメビジネス
著者情報 森下 信雄
 阪南大学流通学部准教授。1963年、岡山県生まれ。86年、香川大学卒業後、阪急電鉄に入社。98年、宝塚歌劇団に出向。制作課長、星組プロデューサー、宝塚総支配人などを歴任。2011年、阪急電鉄を退職、関西大学等で講師を務める。18年、阪南大学流通学部専任講師、19年から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。