感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 13 在庫数 13 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大相撲と鉄道 きっぷも座席も行司が仕切る!?  (交通新聞社新書)

著者名 木村銀治郎/著 能町みね子/イラスト
出版者 交通新聞社
出版年月 2021.2
請求記号 7881/00232/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237924998一般和書1階開架 在庫 
2 西2132563285一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2232449492一般和書一般開架 在庫 
4 2432636005一般和書一般開架 在庫 
5 中村2532318678一般和書一般開架 在庫 
6 2632452591一般和書一般開架 在庫 
7 2732386582一般和書一般開架 在庫 
8 千種2832236950一般和書一般開架 在庫 
9 瑞穂2932506781一般和書一般開架 在庫 
10 3232487664一般和書一般開架 在庫 
11 4331522781一般和書一般開架 在庫 
12 志段味4530896200一般和書一般開架 在庫 
13 徳重4630737874一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7881/00232/
書名 大相撲と鉄道 きっぷも座席も行司が仕切る!?  (交通新聞社新書)
著者名 木村銀治郎/著   能町みね子/イラスト
出版者 交通新聞社
出版年月 2021.2
ページ数 191p
大きさ 18cm
シリーズ名 交通新聞社新書
シリーズ巻次 150
ISBN 978-4-330-00821-9
分類 7881
一般件名 相撲   鉄道-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 年間を通じて日本全国をめぐる大相撲。列車の手配、車両割り、力士の座席指定は「行司」の仕事のひとつだ。幕内格行司にして鉄道ファンである著者が、大相撲と鉄道の関係性がうかがえる歴史や雑学などを披露する。
書誌・年譜・年表 文献:p191
タイトルコード 1002010092124

要旨 年6回の本場所と地方巡業で、年間を通じて日本全国をめぐる大相撲。各地への移動に際する列車の手配、車両割り、力士の座席指定は「行司」の仕事のひとつだ。本書では現役幕内格行司であり鉄道ファンでもある木村銀治郎が、相撲列車の実情やきっぷ手配の技、大相撲と鉄道が交錯する雑学などを披露。峰崎親方が語る相撲列車の思い出も必読!
目次 序章(ご存じ、土俵上での行司の役割
土俵を離れると、行司の仕事は多岐にわたる ほか)
第1章 相撲列車は、こんな列車だ(移動手段の勘案と手配を一手に担う「輸送係」
大移動に際する各種手配とタイムリミット ほか)
第2章 きっぷの手配方や列車移動あれこれ(JRにおける日本相撲協会の取り扱い
特殊団体の一員として求められていること ほか)
第3章 まだある大相撲×鉄道雑学(人気力士の名前が特急の愛称に〜特急「かいおう」
直方駅前の大関魁皇像 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。