感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

絶望死のアメリカ 資本主義がめざすべきもの

著者名 アン・ケース/[著] アンガス・ディートン/[著] 松本裕/訳
出版者 みすず書房
出版年月 2021.1
請求記号 3618/00348/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237866314一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 西2132539004一般和書一般開架 在庫 
3 天白3432432346一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アン・ケース アンガス・ディートン 松本裕
36185 36185
労働者 学歴社会 死亡率 医療-アメリカ合衆国 資本主義-アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3618/00348/
書名 絶望死のアメリカ 資本主義がめざすべきもの
著者名 アン・ケース/[著]   アンガス・ディートン/[著]   松本裕/訳
出版者 みすず書房
出版年月 2021.1
ページ数 13,291,38p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-622-08963-6
原書名 原タイトル:Deaths of despair and the future of capitalism
分類 36185
一般件名 労働者   学歴社会   死亡率
書誌種別 一般和書
内容紹介 白人中年アメリカ人を蝕む、薬物過剰摂取、アルコール中毒、自殺による「絶望死」。アメリカ労働者階級を死に追いやりつつある資本主義の欠陥を冷静に分析し、資本主義の力を取りもどす筋道を提示する。
タイトルコード 1002010083179

要旨 アメリカ労働者階級を死に追いやりつつある資本主義の欠陥を冷静に分析し、資本主義の力を取り戻す筋道を提示する。
目次 第1部 序章としての過去(嵐の前の静けさ
バラバラになる
絶望死)
第2部 戦場を解剖する(高学歴者(と低学歴者)の生と死
黒人と白人の死
生者の健康
悲惨で謎めいた痛み
自殺、薬物、アルコール
オピオイド)
第3部 経済はどう関係してくるのか?(迷い道―貧困、所得、大不況
職場で広がる距離
家庭に広がる格差)
第4部 なぜ資本主義はこれほど多くを見捨てているのか?(命をむしばむアメリカ医療
資本主義、移民、ロボット、中国
企業、消費者、労働者
どうすればいいのか?)
著者情報 ケース,アン
 プリンストン大学経済学・公共問題名誉教授。プリンストン大学の開発研究リサーチプログラム所長。専門は医療経済学。2003年に、小児期の経済状態と健康状態の関係についての研究で、国際医療経済学会のケネス・J.アロー賞を受賞。2016年に、中年期の罹患率と死亡率についての研究で、米国科学アカデミー紀要のコザレリ賞を受賞。現在は、アメリカ国家科学賞大統領諮問委員、国家統計大統領諮問委員を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ディートン,アンガス
 プリンストン大学経済学・国際問題名誉教授。南カルフォルニア大学経済学学長教授。専門は、貧困、不平等、医療、経済開発。2015年に、「消費、貧困、福祉に関する分析」で、ノーベル経済学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松本 裕
 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。