感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

金色の雨 (幻冬舎文庫)

著者名 藤田宜永/[著]
出版者 幻冬舎
出版年月 2001.10
請求記号 F/06997/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2431031182一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F/06997/
書名 金色の雨 (幻冬舎文庫)
著者名 藤田宜永/[著]
出版者 幻冬舎
出版年月 2001.10
ページ数 229p
大きさ 16cm
シリーズ名 幻冬舎文庫
ISBN 4-344-40171-9
分類 9136
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911046238

要旨 改革を求められる家族法の今後の方向性を提起する待望の新講座。第一線に立つ研究者・実務家による原理的・総論的考察。
目次 女性差別撤廃条約と日本の家族法
子どもの権利条約―国内法改正とその運用
子の奪取に関するハーグ条約の運用をめぐる課題と展望
渉外離婚をめぐるわが国国際私法の現状と課題
同性婚・登録パートナーシップをめぐる国際私法問題
国際的代理母契約により出生した子の親子関係
渉外的面会交流管見
国際養子縁組
調停離婚の国際的効力
国際家事メディエーション
国際的な養育費・扶養料の支払確保―各国の養育費・扶養料の支払確保制度と国際条約の進展
国際的な子の引渡しの執行
著者情報 二宮 周平
 立命館大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡辺 惺之
 大阪大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。