感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

バイオマス発電の技術動向と事業性評価 普及版  (地球環境シリーズ)

著者名 平田悟史/監修
出版者 シーエムシー出版
出版年月 2021.1
請求記号 5434/00016/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237924311一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5434/00016/
書名 バイオマス発電の技術動向と事業性評価 普及版  (地球環境シリーズ)
並列書名 Technological Trends and Business Potential Evaluation of Power Generation using Biomass
著者名 平田悟史/監修
出版者 シーエムシー出版
出版年月 2021.1
ページ数 5,207p
大きさ 26cm
シリーズ名 地球環境シリーズ
ISBN 978-4-7813-1477-8
分類 5434
一般件名 バイオマス発電
書誌種別 一般和書
内容紹介 バイオマス発電事業を計画・設計する手順と留意点について実例を交えて紹介。直接燃焼・蒸気タービン発電、ガス化発電、メタン発酵発電の基礎から実用化例まで幅広く解説し、バイオマス発電を巡る課題についても述べる。
タイトルコード 1002010081073

目次 第1編 バイオマス発電の事業計画(バイオマス発電システムの計画・設計の進め方
バイオマス発電における事業化のポイントと落とし穴)
第2編 バイオマス発電技術(直接燃焼と関連技術
ガス化と関連技術
メタン発酵と関連技術)
第3編 地域特性・原料供給方法・残渣処理と今後の課題(木質バイオマス発電・熱利用事業における原料供給面の課題と展望
高効率廃棄物・バイオマス発電の技術・政策動向と将来展望
地域バイオマス利活用のための社会システムの構築)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。