感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

旅にでて日々ひとを好きになる ヨーロッパ・アフリカ大陸縦断自転車ひとり旅

著者名 西野旅峰/著
出版者 石風社
出版年月 2020.12
請求記号 293/00169/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332635790一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ヨーロッパ-紀行・案内記 アフリカ-紀行・案内記 サイクリング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 293/00169/
書名 旅にでて日々ひとを好きになる ヨーロッパ・アフリカ大陸縦断自転車ひとり旅
著者名 西野旅峰/著
出版者 石風社
出版年月 2020.12
ページ数 355p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-88344-299-7
分類 29309
一般件名 ヨーロッパ-紀行・案内記   アフリカ-紀行・案内記   サイクリング
書誌種別 一般和書
内容紹介 旅にでてひとに会い、日々を好きになり、見知らぬ自分に出逢った-。南北アメリカ大陸縦断のあと、欧州最北端からアフリカ南端・喜望峰まで。43780キロを1278日間で縦断した、自転車ひとり旅の記録。
タイトルコード 1002010078597

要旨 南北アメリカ大陸縦断のあと、欧州最北端からアフリカ南端喜望峰まで、43,780キロを1,278日間で縦断。ヨーロツパ36カ国、アフリカ25カ国。
目次 1 ヨーロッパ(凍てついた冬(ノルウェー)
起き上がる風景(ノルウェー、スウェーデン、フィンランド)
春の陽射し(イギリス、アイルランド)
ビールと毛布(フランス、ベルギー、オランダ)
人生の夏(ドイツ、デンマーク、エストニア、チェコ、ポーランド)
一〇グラムのコンソメスープ(ポーランド、ブルガリア、セルビア)
具のないパスタ(イタリア、マルタ、フランス、スペイン、ポルトガル))
2 アフリカ(ゴミになった折鶴(モロッコ、西サハラ)
砂漠の日々(モーリタニア)
アフリカの風(セネガル、ガンビア、ギニア、西アフリカ)
腕を切られた記憶(シエラレオネ)
特別編 マラリア雑記(リベリア、コートジボワール、日本)
押し花とボコ・ハラム(ベナン、エチオピア、ウガンダ)
ユーカリとトタン屋根(ルワンダ)
縞になった秋(ルワンダ、タンザニア、ザンビア、ボツワナ、南アフリカ))
著者情報 西野 旅峰
 1982年山口県生まれ。大学在学中から自転車の旅をはじめ、以降、33歳まで日本と世界を行き来しながら旅を続けた。これまでに南米縦断、北南米縦断(自転車世界一周stage1)、ヨーロッパ・アフリカ縦断(stage2)を行う。走行距離9万キロ。自転車による両極点到達を視野に入れていたが、旅の中で方向を転換、一旦、旅から離れることを決意。帰国後は南スーダンやパレスチナ難民の取材を行い、現在、広島大学大学院で平和構築・紛争予防を学んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。