感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

潜入!天才科学者の実験室 4  世紀の発明はここで生まれた!

著者名 佐藤文隆/編著 くさばよしみ/著 たなべたい/絵
出版者 汐文社
出版年月 2020.11
請求記号 40/00838/4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237800370じどう図書じどう開架 在庫 
2 西2132527090じどう図書じどう開架 貸出中 
3 瑞穂2932454842じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 40/00838/4
書名 潜入!天才科学者の実験室 4  世紀の発明はここで生まれた!
著者名 佐藤文隆/編著   くさばよしみ/著   たなべたい/絵
出版者 汐文社
出版年月 2020.11
ページ数 35p
大きさ 25cm
巻書名 世紀の発明はここで生まれた!
ISBN 978-4-8113-2676-4
分類 404
一般件名 科学   科学者
書誌種別 じどう図書
内容紹介 コンピューターを簡単な操作で使えるようにしたビル・ゲイツ、インスタントラーメンを開発した安藤百福…。天才科学者たちの実験室を資料に基づき再現。部屋の中や道具を緻密なイラストで紹介し、研究内容を楽しく解説する。
書誌・年譜・年表 科学者が活躍した時代:p32〜34
タイトルコード 1002010070718

目次 リュミエール兄弟の実験室
ライト兄弟の実験室
ビル・ゲイツの実験室
安藤百福の実験室
アーダーンとロケットの実験室
著者情報 佐藤 文隆
 1938年山形県白鷹町生まれ。1960年京都大学卒、京都大学名誉教授、元湯川記念財団理事長。宇宙物理、一般相対論の理論物理学を専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
くさば よしみ
 京都市生まれ。京都府立大学卒。編集者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
たなべ たい
 京都市生まれ。京都精華大学美術学部デザイン学科マンガ分野、同大学院美術研究科諷刺画分野修了。大学2回生で漫画家デビュー後、漫画や似顔絵の分野で活動。2007年、第28回読売国際漫画大賞近藤日出造賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。