感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

皆川博子作品精華 伝奇時代小説編

著者名 皆川博子/著 日下三蔵/選
出版者 白泉社
出版年月 2001.12
請求記号 F1/05165/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2930914094一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F1/05165/3
書名 皆川博子作品精華 伝奇時代小説編
著者名 皆川博子/著   日下三蔵/選
出版者 白泉社
出版年月 2001.12
ページ数 399p
大きさ 20cm
ISBN 4-592-75006-3
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:沼太夫 崖楼の珠 朱鱗の家 傀儡谷 闇彩の女掛 朧神輿 水恋譜 双笛 孔雀の獄 繊夜 寵蝶の歌 葬蘰 俗謡・大和撫子怨み節 渡し舟 風の猫 土場浄瑠璃の 泥小袖 黒猫 清元・蛍沢 海と十字架 皆川博子作品リスト:p367〜386
タイトルコード 1009911067174

要旨 自然と人間、科学と社会、男と女などと分ける二元論は終った。複雑な対象を全体として捉える知を創ろう。生きものって、どう見てもへんてこで、面倒で、だからこそ魅力がある。中でも一番へんてこなのが人間だという自信に支えられて、すばらしい仲間と共に考え続けよう。
目次 Talk―対話を通して(生命誌の思い―一〇〇の対話
生命誌のこれから―生きもののつながりの中の人間)
Research―研究を通して(生命誌研究のこれまでと今
生きもの研究の広がりと生命誌のこれから
生命誌研究―26年間のあゆみ
生命誌が生んだ3つの表現)
Scientist Library―人を通して(科学と日常の重ね描きを)
著者情報 中村 桂子
 1936年東京生まれ。1956年東京大学理学部化学科卒業。1964年東京大学大学院理学系研究科生物化学専攻博士課程修了(理学博士)。国立予防衛生研究所研究員。1971年三菱化成生命科学研究所社会生命科学研究室長。1981年三菱化成生命科学研究所人間・科学研究部長。1989年早稲田大学人間科学部教授。1991年日本たばこ産業経営企画部(生命誌研究館準備室)顧問。1993年JT生命誌研究館副館長。2002年JT生命誌研究館館長。2020年JT生命誌研究館名誉館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 海と十字架
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。