感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

言葉はどこからやってくるのか

著者名 蓮實重彦/著
出版者 青土社
出版年月 2020.10
請求記号 9146/11052/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237783899一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/11052/
書名 言葉はどこからやってくるのか
著者名 蓮實重彦/著
出版者 青土社
出版年月 2020.10
ページ数 337p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7917-7319-0
分類 9146
書誌種別 一般和書
内容紹介 フィクションとノンフィクションに長年対峙してきた蓮實重彦の「言葉」と「映画」をめぐる論考とインタヴュー。三島由紀夫賞受賞挨拶とインタヴューから、韓国の映画誌『FILO』掲載のロングインタヴューまでを収録。
タイトルコード 1002010058524

要旨 「バルトのように、記号としての言語を呼吸しながら、それを括弧に括ったりせず、それをいたわりつつ酷使せずに書くことができたら…」書くことに向かうすべての人へ。
目次 1(三島由紀夫賞受賞挨拶
小説が向こうからやってくるに至ったいくつかのきっかけ―第二九回三島由紀夫賞受賞記念インタヴュー
せせらぎのバルト ほか)
2(「革命」のための「プラットフォーム」
Sustainability
「AGS」をめぐる五つの漠たる断片的な追憶)
3(学部の壁を壊しなさい
映画の「現在」という名の最先端)
著者情報 蓮實 重彦
 映画評論家、フランス文学者。1936年東京生まれ。1960年東京大学仏文学科卒業。1965年パリ大学大学院より博士号取得。1988年より東京大学教養学部教授。1997年より2001年まで東京大学総長。1999年フランス政府「芸術文化勲章」を受章。主な著書『伯爵夫人』(新潮社、2016年、三島由紀夫賞受賞/新潮文庫)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 三島由紀夫賞受賞挨拶   5-11
2 小説が向こうからやってくるに至ったいくつかのきっかけ   第二九回三島由紀夫賞受賞記念インタヴュー   13-29
3 せせらぎのバルト   31-53
4 零度の論文作法   感動の瀰漫と文脈の貧困化に逆らって   55-136
5 署名と空間   137-161
6 『リュミエール』を編集する   163-220
7 「革命」のための「プラットフォーム」   221-230
8 Sustainability   231-244
9 「AGS」をめぐる五つの漠たる断片的な追憶   245-263
10 学部の壁を壊しなさい   265-289
11 映画の「現在」という名の最先端   291-332
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。