ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
仏教と事的世界観 新版
|
書いた人の名前 |
廣松渉/著
吉田宏晢/著
|
しゅっぱんしゃ |
作品社
|
しゅっぱんねんげつ |
2023.8 |
本のきごう |
180/00563/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0238275333 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・社会 | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
180/00563/ |
本のだいめい |
仏教と事的世界観 新版 |
書いた人の名前 |
廣松渉/著
吉田宏晢/著
|
しゅっぱんしゃ |
作品社
|
しゅっぱんねんげつ |
2023.8 |
ページすう |
225p |
おおきさ |
20cm |
ISBN |
978-4-86182-969-7 |
ちゅうき |
初版:朝日出版社 1979年刊 |
ぶんるい |
1804
|
いっぱんけんめい |
仏教
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
無vs.事?! 酔人vs.学僧? 衆生vs.覚者! 戦後日本を代表する哲学者が、深遠なる仏教と全面対峙し、ざっくばらんに「近代」の限界に挑む。塩野谷恭輔の解説などを加えた新版。 |
タイトルコード |
1002310034820 |
ようし |
十五歳の公家・信平は仏門に入ることを嫌い、将軍・家光の正室である姉の孝子を頼って江戸に出た。五十石の貧乏旗本暮らしを始めた信平は、清き心と秘剣の腕で、江戸を大きく揺り動かしていく。公家から名門・鷹司松平家を立ち上げた実在の傑人を描く大人気シリーズ、その始まりの物語が大幅に加筆し登場! |
ちょしゃじょうほう |
佐々木 裕一 1967年広島県生まれ。2010年に時代小説デビュー。痛快かつ人情味あふれるエンタテインメント時代小説を次々に発表している時代作家。作品に「公家武者 信平」シリーズ、「浪人若さま新見左近」シリーズ、「若返り同心 如月源十郎」シリーズなど(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ