感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

経済学のためのゲーム理論入門

著者名 ロバート・ギボンズ/[著] 福岡正夫/訳 須田伸一/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2020.10
請求記号 3311/00225/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237789318一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3311/00225/
書名 経済学のためのゲーム理論入門
著者名 ロバート・ギボンズ/[著]   福岡正夫/訳   須田伸一/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2020.10
ページ数 11,257p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-00-061424-5
一般注記 創文社 1995年刊の改訂
原書名 原タイトル:Game theory for applied economists
分類 33119
一般件名 ゲーム理論
書誌種別 一般和書
内容紹介 ゲーム理論の基本を簡潔に説明した入門書。産業組織論をはじめ国際貿易論、労働経済学、マクロ経済学など幅広い分野の応用例を取り上げて、実際に使えるよう解説する。各章末に読書案内、練習問題、参考文献なども掲載。
書誌・年譜・年表 文献:章末
タイトルコード 1002010055661

要旨 ゲーム理論の基本を簡潔に説明するとともに、産業組織論をはじめ国際貿易論、労働経済学、マクロ経済学など幅広い分野にわたる格好の応用例をとり入れて、実際に使えるように工夫された最良の入門書。正確で分かりやすい訳文とあいまって日本でも多くの読者を獲得してきた定番テキストを、あらたに読みやすく組み直した新装版。
目次 1 完備情報の静学ゲーム(基礎理論:標準型ゲームとナッシュ均衡
応用 ほか)
2 完備情報の動学ゲーム(完備完全情報の動学ゲーム
完備不完全情報の2段階ゲーム ほか)
3 不完備情報の静学ゲーム(理論:静学ベイジアン・ゲームとベイジアン・ナッシュ均衡
応用 ほか)
4 不完備情報の動学ゲーム(完全ベイジアン均衡への入門
シグナリング・ゲーム ほか)
著者情報 ギボンズ,ロバート
 1980年、ハーバード大学卒業。1985年、スタンフォード大学でPh.D.取得。現在、マサチューセッツ工科大学スローンマネジメントスクール教授・経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
福岡 正夫
 1947年、慶應義塾大学経済学部卒業。1990年、慶應義塾大学経済学部教授を定年退職。現在、慶應義塾大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
須田 伸一
 1984年、慶應義塾大学経済学部卒業。1992年、ペンシルベニア大学でPh.D.(経済学)取得。現在、慶應義塾大学経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。