感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

過労死しない働き方 働くリアルを考える  (岩波ジュニア新書)

著者名 川人博/著
出版者 岩波書店
出版年月 2020.9
請求記号 3669/00085/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237765953一般和書1階開架ティーンズ在庫 
2 熱田2232400503一般和書一般開架 在庫 
3 2432576862一般和書一般開架ティーンズ在庫 
4 中村2532274376一般和書一般開架ティーンズ在庫 
5 2632403206一般和書一般開架 在庫 
6 千種2832206920一般和書一般開架 在庫 
7 守山3132523725一般和書一般開架ティーンズ在庫 
8 徳重4630685990一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3669/00085/
書名 過労死しない働き方 働くリアルを考える  (岩波ジュニア新書)
著者名 川人博/著
出版者 岩波書店
出版年月 2020.9
ページ数 10,176p
大きさ 18cm
シリーズ名 岩波ジュニア新書
シリーズ巻次 924
ISBN 978-4-00-500924-4
分類 36699
一般件名 過労死
書誌種別 一般和書
内容紹介 過労死や過労自殺に追い込まれる若い人を、どうしたら救えるのか。過労死の実態を示し、過労死や長時間労働をなくすための方策を説明する。働く者の健康を守るための法律や学生アルバイトの留意点もQ&A形式で解説。
書誌・年譜・年表 文献:p175〜176
タイトルコード 1002010051333

要旨 IT化、グローバル化等によって労働強化が進む中、若い世代にも過労死や過労自殺に追い込まれる人が増えている。どうしたら現状を変えていけるのか。多くの裁判を闘い、過労死防止の講演やワークルールの普及に努める著者が、新しい働き方や現場の在り方を提案する。最終章には、すぐに役立つワークルールQ&Aを付す。
目次 第1章 生きることと働くこと(過労死とは
若者の過労死
中高年の過労死)
第2章 健康な社会をつくるために(いのちと健康を第一とする価値観を
業務量を調整し、必要な人員配置を行う
過度な注文と過剰サービスのスパイラルを是正する ほか)
第3章 健康に働くためのワークルール(ワークルールの目的
従う義務の範囲
バイトの休憩時間 ほか)
著者情報 川人 博
 1949年大阪府泉佐野市生まれ。東京大学経済学部卒業。78年弁護士登録。88年から「過労死110番」の活動に参加し、現在、過労死弁護団全国連絡会議幹事長。著書多数。東京大学教養学部で大人気の「法と社会と人権」自主ゼミナールの講師を務めるほか、高校への出前授業も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。