感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

森口美都男哲学論集 第1

著者名 森口美都男/著
出版者 晃洋書房
出版年月 1979
請求記号 N104/00168/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110263027一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N104/00168/1
書名 森口美都男哲学論集 第1
著者名 森口美都男/著
出版者 晃洋書房
出版年月 1979
ページ数 401p
大きさ 22cm
一般注記 1.「世界」の意味を索めて
分類 104
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210092539

目次 第1章 愛―恋愛から友愛へ
第2章 依存症―「欲求ドーパミン」の駆動力
第3章 支配―「制御ドーパミン」の達成力
第4章 創造と狂気―すごい発想が生まれる源
第5章 保守とリベラルの脳の違い
第6章 進歩―新しさを求め冒険する気質
第7章 調和―ドーパミンとH&Nのバランスをとる
著者情報 リーバーマン,ダニエル・Z.
 ジョージワシントン大学の精神医学・行動科学部教授およびクリニカル・アフェアーズ副会長。アメリカ精神医学会の特別研究員。キャロン財団リサーチ・アワードを受賞。米国の保健福祉省、商務省、薬物・アルコール政策局などに精神医学の知見を提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ロング,マイケル・E.
 ライター、スピーチライター、脚本家。ジョージタウン大学でライティングを教える。プロフェッショナル・スピーチライターズ協会の常任コーチ。講演者としても評価が高く、オックスフォード大学での基調講演を含め、世界各国で講演を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 セカイ ノ イミ オ モトメテ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。