感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 4 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 4

書誌情報サマリ

書名

行先は未定です

著者名 谷川俊太郎/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2025.7
請求記号 9146/12507/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2832447813一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/12507/
書名 行先は未定です
著者名 谷川俊太郎/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2025.7
ページ数 211p
大きさ 17cm
ISBN 978-4-02-252058-6
分類 9146
書誌種別 一般和書
内容紹介 ぽつりとおかしく、ぽつりと鋭く。谷川俊太郎が置いていった言葉たち。「答えのない人生」を生きた詩人の言葉と詩を収録する。『朝日新聞』(デジタル版も含む)掲載を加筆。朗読動画の視聴用QRコード(図書館利用可)付き。
タイトルコード 1002510024507

目次 第1章 中国における三つの宗教市場―赤色・黒色・灰色の宗教市場
第2章 現代中国におけるチベット仏教と漢族の交流と課題
第3章 国家をかわす―現代中国における回族のインフォーマルな宗教活動
第4章 キリスト教系NPOの障害児養護を通じた公共領域への展開―中国のキリスト教復興と公民社会を考察する端緒として
第5章 現代中国における新興家庭教会の公開化路線―北京守望教会の「山の上の町」教会論を中心に
第6章 香港の基督教と雨傘運動
第7章 台湾における宗教参加と宗教認知の多元性―宗教団体固有の宗教性とは何か
第8章 台湾における伝統的宗教文化の社会的位置づけ―「環保(エコ)祭祀」をめぐる抗議運動からの考察
第9章 台湾における忠烈祠の形成と変容


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。