蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中東政治入門 (ちくま新書)
|
著者名 |
末近浩太/著
|
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2020.9 |
請求記号 |
3122/00529/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237781240 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132516903 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
3 |
南 | 2332270566 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
港 | 2632409310 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
千種 | 2832209312 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
守山 | 3132527437 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
名東 | 3332620107 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
天白 | 3432409971 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
楠 | 4331492282 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
31227 31227 31227 31227
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3122/00529/ |
書名 |
中東政治入門 (ちくま新書) |
著者名 |
末近浩太/著
|
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2020.9 |
ページ数 |
320,14p |
大きさ |
18cm |
シリーズ名 |
ちくま新書 |
シリーズ巻次 |
1514 |
ISBN |
978-4-480-07344-0 |
分類 |
31227
|
一般件名 |
中近東-政治・行政
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
シリア内戦、イスラーム国、アラブの春、石油依存経済、パレスチナ問題…。中東政治学のエッセンスを紹介しながら、国家、独裁、紛争、石油、宗教という5つのテーマをめぐり、様々な問題が「なぜ」起こったのかを読み解く。 |
書誌・年譜・年表 |
文献:巻末p1〜14 |
タイトルコード |
1002010044982 |
要旨 |
シリア内戦、「イスラーム国」、「アラブの春」、石油依存経済、パレスチナ問題…中東では今も多くの問題が起こっている。しかし報道や時事解説を通してこうした事実を「知る」ことはできても、「なぜ」起こったのか、その原因を「理解する」ことはなかなか難しい。本書は、中東政治学のエッセンスを紹介しながら、国家、独裁、紛争、石油、宗教という五つのテーマをめぐり、その「なぜ」を読み解いていく。中東という大きな課題に向きあっていくために必読の一冊。 |
目次 |
第1章 国家―なぜ中東諸国は生まれたのか 第2章 独裁―なぜ民主化が進まないのか 第3章 紛争―なぜ戦争や内戦が起こるのか 第4章 石油―なぜ経済発展がうまくいかないのか 第5章 宗教―なぜ世俗化が進まないのか 終章 国際政治のなかの中東政治 |
著者情報 |
末近 浩太 1973年生まれ。立命館大学国際関係学部教授。専門は中東地域研究、比較政治学、国際政治学。英国ダラム大学中東・イスラーム研究センター修士課程修了(中東政治学修士)。京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科5年一貫制博士課程修了(地域研究博士)。著書に『イスラーム主義と中東政治』(名古屋大学出版会、地域研究コンソーシアム賞研究作品賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ