感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

精神医学エッセンス 第2版補正版

著者名 濱田秀伯/著
出版者 弘文堂
出版年月 2020.8
請求記号 4937/03374/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237789912一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4937/03374/
書名 精神医学エッセンス 第2版補正版
著者名 濱田秀伯/著
出版者 弘文堂
出版年月 2020.8
ページ数 8,217p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-335-65190-8
分類 4937
一般件名 精神医学
書誌種別 一般和書
内容紹介 心とは、脳とは何か。今日に至る精神医学の歩みから、症状のとらえ方、病気の分類、診断のプロセス、治療の選択まで、精神医学の本質を、簡潔かつ明快に解説。最新の知識を織り込んだ第2版補正版。
書誌・年譜・年表 年表:p178〜194 12冊の本:p195〜196
タイトルコード 1002010037233

要旨 精神医学の本質にアプローチ!心とは、脳とは何か。今日に至る精神医学の歩みから、症状のとらえ方、病気の分類、診断のプロセス、治療の選択まで簡潔かつ明快に解説。専修医、大学院、公認心理師、臨床心理士などを目指す読者をも深い思索に導き人生の教養を育む画期的な入門書。最新の知見を織り込み補正改訂。
目次 1 序章(精神医学とは
脳のしくみ ほか)
2 いろいろな症状(症状と症候群
意識の症状 ほか)
3 いろいろな病気(病気の分類
器質性・症候性精神障害 ほか)
4 診察と検査(面接
体の検査 ほか)
5 治療(通院治療と入院治療
薬のはなし ほか)
著者情報 濱田 秀伯
 東京都出身。1972年慶応義塾大学医学部卒業。医学博士。79〜83年フランス政府給費留学生としてパリ大学付属サンタンヌ病院へ留学。帰国後、慶応義塾大学医学部精神神経科学教室専任講師、准教授、客員教授、群馬病院長を歴任。現在は六番町メンタルクリニック精神療法センター長。日本精神医学史学会理事長。専門は臨床精神医学、精神病理学、フランスの妄想研究。キリスト教人間学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。