感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドキュメント武漢 新型コロナウイルス封鎖都市で何が起きていたか  (平凡社新書)

著者名 早川真/著
出版者 平凡社
出版年月 2020.8
請求記号 498/00759/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237927272一般和書1階開架 在庫 
2 中村2532267834一般和書一般開架暮らしの本在庫 
3 天白3432398117一般和書一般開架暮らしの本在庫 
4 志段味4530880568一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

衛生-中国 新型コロナウイルス感染症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 498/00759/
書名 ドキュメント武漢 新型コロナウイルス封鎖都市で何が起きていたか  (平凡社新書)
著者名 早川真/著
出版者 平凡社
出版年月 2020.8
ページ数 214p
大きさ 18cm
シリーズ名 平凡社新書
シリーズ巻次 946
ISBN 978-4-582-85946-1
分類 4980222
一般件名 衛生-中国   新型コロナウイルス感染症
書誌種別 一般和書
内容紹介 世界で最初に新型コロナウイルスの流行が確認され、都市封鎖がなされた武漢では何が起きていたのか。感染が全土に拡大した中国で、習近平指導部や市民はいかに対応したのか。封鎖直前の武漢を取材した迫真のドキュメント。
タイトルコード 1002010034275

要旨 二〇一九年十二月、湖北省武漢市で原因不明の肺炎が発生―。世界で最初に新型コロナウイルスの流行が確認され、都市封鎖がなされた武漢では何が起きていたか。そして感染が全土に拡大した中国において、習近平指導部や市民はいかに対応したか。封鎖直前の武漢取材を敢行した記者による、迫真のドキュメント!
目次 第1章 遅れた初動対応
第2章 医療崩壊の実態
第3章 中国全土に感染拡大
第4章 立て直し図る習近平指導部
第5章 中国経済、未曽有の危機
第6章 激化する米中対立
第7章 「コロナ後」へ向かう中国
著者情報 早川 真
 1970年大阪府枚方市生まれ。95年、東京外国語大学外国語学部中国語学科を卒業し、共同通信社に記者として入社。福岡支社、高知支局、盛岡支局、仙台支社で事件・事故や地方自治の取材を担当。2004年から経済記者として、大阪支社で家電業界、本社(東京)で資本市場や食品業界、名古屋支社で自動車業界を担当。2010年から5年間、上海支局、中国総局(北京)で中国経済を担当。本社の外国経済担当デスクを経て、18年に再び北京に赴任。中国総局デスク兼記者として中国関連のニュース全般を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。