蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
真珠湾と原爆 日米戦争を望んだのは誰か ルーズベルトとスチムソン
|
著者名 |
渡辺惣樹/著
|
出版者 |
ワック
|
出版年月 |
2020.8 |
請求記号 |
3195/00391/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
要旨 |
戦争を煽り、真珠湾攻撃を待ち焦がれていたルーズベルト。広島原爆投下に固執したスチムソン(米陸軍長官)は非情な軍国主義者だった。戦後75年間隠されてきた歴史の真実! |
目次 |
第1章 ルーズベルトの本当の敵は誰だったのか?―「アメリカ第一主義委員会」との攻防(ルーズベルトに立ちはだかった世論の壁 反ベルサイユ体制・反ニューディール勢力の勃興 ゲッペルスも絶賛する英国の対米プロパガンダ 非干渉主義の旗手、かく戦えり―リンドバークの抵抗その一 ナチスのレッテルを貼られ真珠湾攻撃と共に去りゆく―リンドバークの抵抗その二) 第2章 真珠湾攻撃を恐れていたハワイ(地元メディアは日本軍来襲を予見していた 震えながら「真珠湾奇襲」の一報を待っていたルーズベルト) 第3章 原爆を落とした男ヘンリー・スチムソンの野望(恐怖の「スチムソン・ドクトリン」は、こうして生まれた スチムソンにとっての「善」と「悪」 スチムソンに操られた国際連盟脱退 スチムソンの残した「爆弾」 待ち焦がれた真珠湾攻撃 原爆投下へのカウントダウン 原爆投下とスチムソンの葛藤) |
内容細目表:
前のページへ