蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0233962661 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
A369/00088/98 |
書名 |
民生委員・児童委員の手引 平成10年度版 |
出版者 |
名古屋市民生局高齢化対策部高齢福祉課
|
出版年月 |
1998.12 |
ページ数 |
180p |
大きさ |
30cm |
一般注記 |
7版分類による平成7年版までの請求記号:NA36/634 平成7年版までの編者・出版者:名古屋市民生局 名古屋市民生局総務課 出版年は序による |
分類 |
A369
|
一般件名 |
民生委員
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009911039388 |
要旨 |
消費税引上げ後の住宅取得支援。住宅ローン減税・すまい給付金など最新の法・情勢に完全対応! |
目次 |
巻頭特集 第1章 借入金額、返済金額、審査基準…知っておきたい住宅ローンの基本 第2章 固定金利、変動金利、固定金利期間選択…これでわかった!金利のしくみ 第3章 元利均等返済、元金均等返済、ペアローン…自分に合った返済方法を知ろう 第4章 保険、税金、保証料―忘れがちな諸費用もチェック 第5章 フラット35、民間ローン、公的ローン…一番トクする住宅ローンの選び方 第6章 借入可能額の把握、頭金の準備、贈与の利用…無理なく返済するための資金計画を考える 第7章 1人暮らし、共働き、子育てファミリー…ライフプラン別住宅ローンの選び方 第8章 繰り上げ返済、借り換え、返済条件変更…購入後のローンとかしこく付き合おう 第9章 収入ダウン、転勤、返済不能…住宅ローン困ったときのQ&A 資料集 |
著者情報 |
新屋 真摘 ファイナンシャルプランナー(CFP認定者)。大手生命保険会社を経てファイナンシャルプランナーに。年間200件以上にのぼるマネー相談では、資産運用と保険、住宅ローンのバランスよいアドバイスを得意とし、個人がオリジナルのマネープランを持つことの大切さを伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ