感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

同時通訳者が「訳せなかった」英語フレーズ 語学のエキスパートが訳に悩んだコトバとは?

著者名 松下佳世/編著
出版者 イカロス出版
出版年月 2020.6
請求記号 834/00344/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432561617一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 834/00344/
書名 同時通訳者が「訳せなかった」英語フレーズ 語学のエキスパートが訳に悩んだコトバとは?
著者名 松下佳世/編著
出版者 イカロス出版
出版年月 2020.6
ページ数 205p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8022-0884-0
分類 834
一般件名 英語   通訳
書誌種別 一般和書
内容紹介 現役通訳者たちが実際に現場で遭遇し、訳出に苦労した単語・フレーズを集成。わからない言葉に出あったとき、通訳者はどう対処したのか? リアルな体験談とともに「訳せなかった」フレーズの意味や語源を紹介する。
書誌・年譜・年表 文献:p202〜203
タイトルコード 1002010019886

要旨 言葉についてとことん調べる!“語学オタク”の通訳者たちが解説。プロでもとまどう80フレーズ。言葉にまつわるエピソードと一緒に新たなボキャブラリーを増やそう!
目次 1 訳せそうで訳せない言葉
2 おなじみの単語の違う意味
3 英語特有の慣用表現
4 まぎらわしい言葉
5 意外と役立つ専門用語
6 物語から生まれた言葉
7 スポーツ由来の表現
8 World Englishes
著者情報 松下 佳世
 立教大学異文化コミュニケーション学部・研究科准教授。日本通訳翻訳学会理事。会議通訳者。上智大学文学部新聞学科卒、米コロンビア大学ジャーナリズム大学院修士課程修了、立教大学大学院異文化コミュニケーション研究科博士後期課程修了(PhD)。朝日新聞記者としてニューヨーク特派員などを務めたのち、サイマル・インターナショナルの専属通訳者に。専門は通訳翻訳研究とメディア研究にまたがる学際的な研究分野であるニュース・トランスレーション研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。