感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

図典「摂津名所図会」を読む 大阪名所むかし案内

書いた人の名前 本渡章/著
しゅっぱんしゃ 創元社
しゅっぱんねんげつ 2020.6
本のきごう 2916/01405/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237617782一般和書2階開架人文・社会在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 2916/01405/
本のだいめい 図典「摂津名所図会」を読む 大阪名所むかし案内
書いた人の名前 本渡章/著
しゅっぱんしゃ 創元社
しゅっぱんねんげつ 2020.6
ページすう 302p
おおきさ 26cm
ISBN 978-4-422-25090-8
ぶんるい 29163
いっぱんけんめい 摂津名所図会
こじんけんめい 秋里籬島
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 原寸復刻された迫力ある名所絵を読み解き、江戸時代の大阪へ誘う案内書。340点超に及ぶ全絵図を縮小掲載し、巻末には地名やキーワードで引ける索引も収録する。
しょし・ねんぴょう 文献:p288〜289
タイトルコード 1002010017202

ようし 原寸復刻された迫力ある名所絵を読み解き、江戸時代の大阪へ誘う案内書。約340点超に及ぶすべての絵図も縮小掲載し、地名やキーワードで引ける画期的な図典。
もくじ 第1章 大坂へ来たりし験(道頓堀のからくり芝居―オランダ人を仰天させた人気芝居
浮瀬の奇杯―浪花の名物料亭が京、江戸にもあった ほか)
第2章 四季の賑わい(今宮の十日戎―海の神はなぜ商売の神になったか
住吉の浜―旧暦三月三日は潮干狩り ほか)
第3章 名所の絵物語(高津宮の仁徳天皇―なぜ、古代の都が名所図会の巻頭に
江口の遊女―西行と遊女の出会いに謎の琵琶 ほか)
第4章 津の国山河(八軒家から熊野―八軒家は聖地への玄関口だった
安治川橋と大湊―安治川橋はなぜアーチを描くのか ほか)
資料編 図典「摂津名所図会」(住吉郡
東生郡 ほか)
ちょしゃじょうほう 本渡 章
 1952年、大阪市生まれ。作家。1996年、第三回パスカル短篇文学新人賞優秀賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。