感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フードシステムの未来へ 3  消費者の判断と選択行動

著者名 新山陽子/編
出版者 昭和堂
出版年月 2020.4
請求記号 6114/00089/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237596978一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6114/00089/3
書名 フードシステムの未来へ 3  消費者の判断と選択行動
著者名 新山陽子/編
出版者 昭和堂
出版年月 2020.4
ページ数 12,238p
大きさ 22cm
巻書名 消費者の判断と選択行動
ISBN 978-4-8122-1912-6
分類 6114
一般件名 農産物   食料品
書誌種別 一般和書
内容紹介 フードシステムの問題を検討し、望ましいあり方を考察。3は、農業、食品産業等の専門職業者とは異なり、一市民である消費者/生活者を取り上げ、彼らの判断や行動の実証的な分析とそのための理論を探求する。
タイトルコード 1002010005506

目次 第1部 消費者の食品選択行動―どのように情報を処理し、食品選択をしているか(食品購買における消費者の情報処理プロセスの特質―認知的概念モデルと発話プロトコル分析
畜産物の商品選択における情報処理プロセス―決定方略と評価属性
食品購買時の提示情報量と消費者の選択行動―トレーサビリティ・システムにおける情報提供をめぐって
消費者の食品選択行動と国内産農産物、輸入農産物の消費
生鮮食品購買時における価格判断のメカニズム―米と牛乳を対象として
食品表示の情報機能、その規制と信頼性の確保)
第2部 消費者の食品評価―なにに価値をおいているのか(牛乳のおいしさと商品選択行動―価値評価構造と官能評価
消費者は牛肉をどう評価しているか
「社会貢献要素」はどう評価されるか―飼料米給与鶏卵の商品属性に対する購入者の認識)
第3部 食生活の実際と食品ロス、食育(食事の実態―組み合わせパターンに着目して
エビデンスに基づく食育の推進にむけて―日本の小学校における「味覚の授業(ルソン・ドゥ・グ)」の教育効果測定
食品を処分する際の消費者の情報処理プロセス)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。