感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ローカル鉄道の経営戦略とマーケティング 長良川鉄道を事例として

著者名 坂本桂二/著 大野貴司/著
出版者 三恵社
出版年月 2020.2
請求記号 6862/01080/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237733860一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6862/01080/
書名 ローカル鉄道の経営戦略とマーケティング 長良川鉄道を事例として
著者名 坂本桂二/著   大野貴司/著
出版者 三恵社
出版年月 2020.2
ページ数 225p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-86693-159-3
分類 6862153
一般件名 長良川鉄道
書誌種別 一般和書
内容紹介 長良川鉄道は、昭和時代末期に第三セクター鉄道として出発した。観光列車「ながら」による経営の安定化など、鉄道のみならず、地域の活性化にも大きく寄与している長良川鉄道の経営戦略とマーケティングについて論じる。
書誌・年譜・年表 文献:p219〜221
タイトルコード 1001910111641

目次 第1部 ローカル鉄道の現状と戦略(第三セクター鉄道の歴史と変遷
第三セクター鉄道経営を取り巻く環境変化
長良川鉄道の状況
長良川鉄道の経営戦略的検討
長良川鉄道の持続ある発展に向けて)
第2部 キーワードからアプローチする長良川鉄道のマーケティング(長良川鉄道の観光化
観光列車「ながら」の導入
長良川鉄道とアウトドア・スポーツツーリズム
長良川鉄道とサイクルツーリズム
長良川鉄道のブランド化
長良川鉄道と貨客混載輸送
長良川鉄道における連携・協働・協力
イールドマネジメントの視点から「1日フリー切符」を考える
結論と今後の研究課題)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。