蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011179310 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
要旨 |
子どもたちが、自分ひとりでもできるようにと思って、この絵本をつくりました。おかあさんもおとうさんも外で働いていて、家にだれもいないとき。はらぺこのおなかには、おにぎりは「いのち玉」です。自分でつくれたら、おかあさんやおとうさんにつくってあげることだってできますよ。 |
著者情報 |
高山 なおみ 1958年、静岡県生まれ。料理家、文筆家。絵本制作も勢力的におこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 長野 陽一 1968年、大阪府生まれ、福岡県育ち。写真家。写真集に、離島のポートレイトを収めた『シマノホホエミ』(Foil)料理写真だけを集めた『長野陽一の美味しいポートレイト』(HeHe)がある。雑誌や広告、CMの撮影でも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ