感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 3 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

作家と楽しむ古典 古事記 日本霊異記・発心集 竹取物語 宇治拾遺物語 百人一首

書いた人の名前 池澤夏樹/著 伊藤比呂美/著 森見登美彦/著
しゅっぱんしゃ 河出書房新社
しゅっぱんねんげつ 2017.1
本のきごう 9102/00156/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237074240一般和書1階開架 貸出中 
2 2732141045一般和書一般開架 在庫 
3 志段味4530760422一般和書一般開架 貸出中 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

学習法 論文作法 図書館利用

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 9102/00156/
本のだいめい 作家と楽しむ古典 古事記 日本霊異記・発心集 竹取物語 宇治拾遺物語 百人一首
書いた人の名前 池澤夏樹/著   伊藤比呂美/著   森見登美彦/著
しゅっぱんしゃ 河出書房新社
しゅっぱんねんげつ 2017.1
ページすう 187p
おおきさ 19cm
ISBN 4-309-72911-4
ISBN 978-4-309-72911-4
ぶんるい 9102
いっぱんけんめい 日本文学-歴史
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 古事記、竹取物語など古典の新訳を手掛けた作家たちは作品についてどう捉え、どう訳したのか。池澤夏樹をはじめとする5人の作家が作品の魅力や訳の工夫を語る、古典入門ガイド。2016年に開催された連続講義を元に書籍化。
タイトルコード 1001610091637

ようし 生涯役に立つ!「調べる→書く→発表する」ための“探究スキル”を一からレクチャー!つまずきやすい「テーマ決め」から、最後に「発表する」まで、“探究”のすべての段階をサポート!本書の順番に従うだけで「レポート・論文」ができあがる!図書館の活用法を司書がくわしく解説!
もくじ 序章 レポート・論文を学ぶ
1章 テーマを決める
2章 テーマについて調べる
3章 情報メモを作る
4章 レポート・論文を書く
5章 発表する
6章 図書館を知る


ないよう細目表:

1 この本のなりたち   1-2
池澤 夏樹/著
2 古事記   日本文学の特徴のすべてがここにある   9-40
池澤 夏樹/著
3 日本霊異記・発心集   日本の文学はすべて仏教文学   41-78
伊藤 比呂美/著
4 竹取物語   僕が書いたような物語   79-112
森見 登美彦/著
5 宇治拾遺物語   みんなで訳そう宇治拾遺   113-150
町田 康/著
6 百人一首   現代に生きる和歌   151-187
小池 昌代/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。