感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はじめての民法 第4版  (3日でわかる法律入門)

著者名 尾崎哲夫/著
出版者 自由国民社
出版年月 2019.11
請求記号 324/00133/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237518113一般和書1階開架 在庫 
2 西2132482239一般和書一般開架 在庫 
3 2432525885一般和書一般開架 在庫 
4 中村2532244882一般和書一般開架 在庫 
5 志段味4530860800一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 324/00133/
書名 はじめての民法 第4版  (3日でわかる法律入門)
著者名 尾崎哲夫/著
出版者 自由国民社
出版年月 2019.11
ページ数 293p
大きさ 21cm
シリーズ名 3日でわかる法律入門
ISBN 978-4-426-12249-2
分類 324
一般件名 民法
書誌種別 一般和書
内容紹介 黒板メモ式の語りかける講義口調で、日常生活の例を通して民法全体を理解できる入門テキスト。原条文を掲載するほか、基本を確認できるチェック問題つき。
書誌・年譜・年表 文献:p4
タイトルコード 1001910084522

要旨 はじめての法律学習に最適な民法入門テキスト。これなら読める!わかりやすい!最新の法改正にも対応してさらに内容充実。
目次 第1編 総則(民法をはじめよう
民法の全体像 ほか)
第2編 物権(物権法の全体像
物権変動 ほか)
第3編 債権(債権法の全体像
債権の効力 ほか)
第4編 債権の履行確保(責任財産の保全
人的担保 ほか)
第5編 家族法(親族
相続)
著者情報 尾崎 哲夫
 1953年大阪生まれ。1976年早稲田大学法学部卒業。2000年早稲田大学大学院アジア太平洋研究科国際関係専攻修了。2008年米国ルイス・アンド・クラーク法科大学院留学。松下電送機器(株)勤務、関西外国語大学短期大学部教授、近畿大学教授を経て、現在研究・執筆中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。