感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

どんどん強くなるこども将棋勝てる手筋がわかる本 チャレンジ問題でぐんぐん上達

著者名 中村太地/監修
出版者 池田書店
出版年月 2019.10
請求記号 79/02462/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237499108じどう図書じどう開架 貸出中 
2 2332218557じどう図書じどう開架 在庫 
3 4331453375じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 79/02462/
書名 どんどん強くなるこども将棋勝てる手筋がわかる本 チャレンジ問題でぐんぐん上達
著者名 中村太地/監修
出版者 池田書店
出版年月 2019.10
ページ数 223p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-262-10158-3
分類 796
一般件名 将棋
書誌種別 じどう図書
内容紹介 継ぎ歩、端攻め、十字飛車、一間竜など、歩から玉まで、駒を100%活躍させるうまい指し手「手筋」の手順とポイントを、わかりやすく解説。チャレンジ問題、練習問題も収録する。
タイトルコード 1001910069788

要旨 継ぎ歩・垂れ歩、端攻め、両取り、中合、攻防の角、十字飛車、一間竜…駒を100%活躍させるうまい指し手=「手筋」を、中村先生がやさしく解説!自信をもって「つぎの強い手」が指せるようになる!
目次 序章 手筋ってなんだろう?(手筋をおぼえると駒の使い方がじょうずになる!
手筋をおぼえると読みをはぶけるようになる!
手筋をおぼえると守りが強くなる! ほか)
第1章 序盤・中盤の手筋を学ぼう!(歩の手筋 序盤・中盤
香・桂の手筋 序盤・中盤
銀・金の手筋 序盤・中盤 ほか)
第2章 終盤の手筋を学ぼう!(歩の手筋 終盤
香・桂の手筋 終盤
銀・金の手筋 終盤 ほか)
著者情報 中村 太地
 1988年6月1日生まれ。東京都府中市出身。2000年6級で故米長邦雄永世棋聖門。2006年四段、2017年七段に。2007年早稲田大学政治経済学部に進学。2010年同大学の政治経済学術院奨学金(政経スカラシップ)を授与される。2011年度、勝率0.8511(歴代2位)を記録し、第39回将棋大賞「勝率1位賞」を受賞。そのほか「名局賞」など多数。2017年、初のタイトルとなる第65期王座を獲得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。