感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

特攻隊の<故郷> 霞ケ浦・筑波山・北浦・鹿島灘  (歴史文化ライブラリー)

著者名 伊藤純郎/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 2019.7
請求記号 2107/01264/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237490834一般和書1階開架 在庫 
2 中川3032317350一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2107/01264/
書名 特攻隊の<故郷> 霞ケ浦・筑波山・北浦・鹿島灘  (歴史文化ライブラリー)
著者名 伊藤純郎/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 2019.7
ページ数 6,224p
大きさ 19cm
シリーズ名 歴史文化ライブラリー
シリーズ巻次 485
ISBN 978-4-642-05885-8
分類 21075
一般件名 太平洋戦争(1941〜1945)   特別攻撃隊
書誌種別 一般和書
内容紹介 若者たちは、なぜ、どのように、誰の命令で特攻隊員となったのか。筑波山を仰ぐ霞ケ浦や、北浦・鹿島灘を望む地での厳しい訓練と、食事や外出などの生活から、特攻隊の原風景を探り、その歴史を問い直す。
書誌・年譜・年表 文献:p218〜220
タイトルコード 1001910027135

要旨 空への憧れから飛行兵の道を選んだ若者たちは、なぜ、どのように、誰の命令で特攻隊員となったのか。茨城県の霞ヶ浦や鹿島灘での厳しい訓練と、食事や外出などの生活から特攻隊の原風景を探り、その歴史を問い直す。
目次 特攻隊の原風景―プロローグ
霞ヶ浦のほとりで(予科練生の原風景
描かれる予科練
予科練特攻隊の原風景)
筑波山を仰いで(「筑波隊」の原風景
もう一つの「筑波隊」
筑波山と特攻隊)
北浦湖畔で(陸軍最初の体当たり部隊
万朶隊誕生
万朶隊以後)
鹿島灘に向かって(人間爆弾「桜花」の原風景
眼に映る桜花)
特攻隊の現風景―エピローグ
著者情報 伊藤 純郎
 1957年、長野県に生まれる。1981年、筑波大学第一群人文学類卒業。現在、筑波大学人文社会系歴史・人類学専攻長・教授、博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。