感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カーライル全集 第6巻  過去と現在

著者名 カーライル/[著] 柳田泉/訳
出版者 春秋社
出版年月 1924
請求記号 S083/00001/6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20100208956版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S083/00001/6
書名 カーライル全集 第6巻  過去と現在
著者名 カーライル/[著]   柳田泉/訳
出版者 春秋社
出版年月 1924
ページ数 10,545p
大きさ 20cm
巻書名 過去と現在
分類 93868
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940001518

著者情報 加賀 乙彦
 小説家、精神科医。1929年4月22日、東京府東京市芝区三田(現東京都港区三田)に生まれ、淀橋区西大久保(現新宿区歌舞伎町)で育つ。43年4月、名古屋陸軍幼年学校入学、敗戦により45年9月、東京府立第六中学校復学、11月、旧制都立高等学校理科編入学、49年3月、卒業、4月、東京大学医学部入学、53年3月、卒業。東大精神科、同脳研究所、東京拘置所の医務技官を経て57年、精神医学および犯罪学研究のためフランス留学。船中で私費留学生だった辻邦生と出会う。60年、帰国。64年、立原正秋主宰の同人雑誌「犀」に、また辻邦生を介して同人雑誌「文芸首都」にも参加した。東京大学附属病院精神科助手を経て65年、東京医科歯科大学犯罪心理学研究室助教授。68年、長編『フランドルの冬』で芸術選奨文部大臣新人賞受賞。また同年、短編「くさびら譚」で芥川賞候補。69年より上智大学文学部心理学科教授。73年、『帰らざる夏』で谷崎潤一郎賞受賞。79年、上智大学をやめ文筆に専念、『宣告』で日本文学大賞受賞。86年、『湿原』で大佛次郎賞受賞。87年、カトリックの洗礼を受ける。98年、『永遠の都』で芸術選奨文部大臣賞受賞。99年。作家としての業績で日本芸術院賞受賞。2000年、日本芸術院会員、05年、旭日中綬章受章、11年、文化功労者。12年、『雲の都』全5巻で毎日出版文化賞特別賞受賞。ほか著書に『加賀乙彦自伝』(2013)、『殉教者』(2016)。『ある若き死刑囚の生涯』(2019)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。