感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

韓国の社会はいかに形成されたか 韓国社会経済論断章  (シリーズ社会・経済を学ぶ)

著者名 水野邦彦/著
出版者 日本経済評論社
出版年月 2019.4
請求記号 3022/01464/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237679105一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3022/01464/
書名 韓国の社会はいかに形成されたか 韓国社会経済論断章  (シリーズ社会・経済を学ぶ)
著者名 水野邦彦/著
出版者 日本経済評論社
出版年月 2019.4
ページ数 9,264p
大きさ 21cm
シリーズ名 シリーズ社会・経済を学ぶ
ISBN 978-4-8188-2525-3
分類 30221
一般件名 韓国
書誌種別 一般和書
内容紹介 数十年にわたる国家主義統合と経済成長、その陰での民衆抑圧構造、覆い隠されてきた「過去事」とその清算運動…。米国・日本の関与とグローバル化のなかで、韓国社会を把握する。
タイトルコード 1001910003754

要旨 数十年にわたる国家主義統合と経済成長、その陰での民衆抑圧構造、覆い隠されてきた「過去事」とその清算運動、米国・日本の関与とグローバル化のなかで韓国社会を把握。
目次 第1編 社会経済史の論点(解放八年史
国家主義的経済発展
国家・民族・近代化
1980年光州
「過去事」とイデオロギー
IMF事態
IMF事態以降の貧困と労働
階級
社会構成体論争
グローバル化から連携へ)
第2編 人間を取り巻く今日的論点(環境運動と環境思想
尊厳の論調
景観論
韓国で受けとめた)
第3編 朝鮮半島と向き合う日本(朝鮮半島と向き合わない日本
敗戦後日本の社会意識
朝鮮半島と向き合うために)
著者情報 水野 邦彦
 北海学園大学経済学部教授。1960年生まれ。一橋大学大学院博士課程単位取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。