感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

流言のメディア史 (岩波新書 新赤版)

著者名 佐藤卓己/著
出版者 岩波書店
出版年月 2019.3
請求記号 3614/02201/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237446505一般和書1階開架 在庫 
2 2432489215一般和書一般開架 在庫 
3 千種2832144857一般和書一般開架 在庫 
4 守山3132465059一般和書一般開架 在庫 
5 天白3432337495一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マス・メディア-歴史 デマ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3614/02201/
書名 流言のメディア史 (岩波新書 新赤版)
著者名 佐藤卓己/著
出版者 岩波書店
出版年月 2019.3
ページ数 4,289,7p
大きさ 18cm
シリーズ名 岩波新書 新赤版
シリーズ巻次 1764
ISBN 978-4-00-431764-7
分類 361453
一般件名 マス・メディア-歴史   デマ
書誌種別 一般和書
内容紹介 流言蜚語、風評、誤報、情報宣伝…。現代史に登場したメディア流言の「真実」を見極め、それぞれの影響を再検証するメディア論。『季刊 考える人』連載を再構成し、加筆して新書化。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p1〜7
タイトルコード 1001810111465

要旨 マスメディアの責任をただ追及していればよかった安楽な「読み」の時代はすでに終わり、一人ひとりが情報発信の責任を引き受ける「読み書き」の時代となっている。「ポスト真実」の時代のメディア・リテラシーとは?
目次 第1章 メディア・パニック神話―「火星人来襲」から始まった?
第2章 活字的理性の限界―関東大震災と災害デモクラシー
第3章 怪文書の効果論―「キャッスル事件」の呪縛
第4章 擬史の民主主義―二・二六事件の流言蜚語と太古秘史
第5章 言論統制の民意―造言飛語と防諜戦
第6章 記憶紙の誤報―「歴史のメディア化」に抗して
第7章 戦後の半体制メディア―情報闇市の「真相」
第8章 汚染情報のフレーミング―「原子マグロ」の風評被害
第9章 情報過剰社会の歴史改変―「ヒトラー神話」の戦後史から
著者情報 佐藤 卓己
 1960年生まれ。京都大学大学院博士課程単位取得退学。国際日本文化研究センター助教授などを経て、京都大学大学院教育学研究科教授。専攻はメディア史、大衆文化論。著書、『『キング』の時代―国民大衆雑誌の公共性』(2002年、岩波書店、日本出版学会賞受賞、サントリー学芸賞受賞)、『言論統制―情報官・鈴木庫三と教育の国防国家』(2004年、中公新書、吉田茂賞受賞)、『ファシスト的公共性―総力戦体制のメディア学』(2018年、岩波書店、毎日出版文化賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。