感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東海道五十三次

著者名 安藤廣重/画
出版者 共同通信社出版局
出版年月 1988
請求記号 N721/00362/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210221214一般和書2階書庫大型本禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アンジェラ・ダックワース 神崎朗子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N721/00362/
書名 東海道五十三次
著者名 安藤廣重/画
出版者 共同通信社出版局
出版年月 1988
大きさ 42cm
ISBN 4-7641-0204-8
一般注記 監修・解説:山口桂三郎 *図58枚 帙入 保永堂版
分類 7218
書誌種別 一般和書
内容注記 付(別冊 62p 21㎝):解説
タイトルコード 1009410048499

要旨 あなたは男ですか、それとも女ですか、自信をもって言えますか?自由さと頑強さをあわせ持つ性について、魚や両生類から鳥や昆虫、ヒト、植物に至るまで多くの生き物を取り上げ、それぞれ固有の性の特徴、また共通して見られる特徴を紹介し、生き物にとって性とは何かを、豊富なビジュアル群とともに解説。
目次 雌雄はどのように作られるか
魚の性―自由に転換する性
両生類の性―せめぎ合う性決定様式
爬虫類の性―環境で決まる性
鳥の性―遺伝子と性ホルモンがせめぎ合う性
哺乳類の生殖腺の性―精巣・卵巣から生まれる性
哺乳類の脳の性―感情・行動をつかさどる性
ヒトの性―典型的な男・女とは?
昆虫の性―多様な性決定遺伝子とそれらをのっとる寄生者
植物の性―性決定の新たな世界
多様な性決定システムにみられる共通性


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。