感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

時間生物学

著者名 佐々木隆 千葉喜彦/編
出版者 朝倉書店
出版年月 1978
請求記号 N481-3/00248/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110517810一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N481-3/00248/
書名 時間生物学
著者名 佐々木隆   千葉喜彦/編
出版者 朝倉書店
出版年月 1978
ページ数 338p
大きさ 22cm
一般注記 文献
分類 4813
一般件名 生物時計
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:概日リズムの性質と機構(千葉喜彦) 概日リズムの適応機能(今福道夫) サーカタイダルリズムと概年リズム(石橋貴昭) 昆虫の光周時計と休眠(正木進三) 内分泌リズム(広重力) サルの概日リズム(登倉尋実) 睡眠・覚醒と静止・活動のリズム(高橋康郎[ほか]) 感受性のリズム(蔡天護) 食事とそのタイミング(木村修一) 交替制勤務のジレンマ(斉藤一) 時差ぼけ克服への道(佐々木隆) 宇宙での生活(佐伯゛) 季節変動からみた気候馴化(佐々木隆) 発病のタイミング(加地正郎,矢永尚士)
タイトルコード 1009210155350

要旨 「伝統的」な生業システムを継承する、オルタナティブな農業の可能性。―ルーマニアの山村をフィールドに、「伝統的」な生産・生活様式と家族組織が、社会主義システムの崩壊と資本主義の浸透に伴い、どのように変化しながら継承されていくのかを詳細に描き出す民族誌。
目次 第1章 序論
第2章 山村の社会主義
第3章 ゴスポダリエの資源構成
第4章 草刈りと土地の利用
第5章 ゴスポダリエの家畜飼養
第6章 ゴスポダリエ経営の論理と実際
第7章 ゴスポダリエの周辺を生きる人々
第8章 ゴスポダリエからファミリエへ
第9章 結論
著者情報 杉本 敦
 1976年大阪府生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程修了。博士(文学)。東北大学大学院助教を経て、国立民族学博物館外来研究員、東北学院大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。