感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アニメ研究入門 応用編  アニメを究める11のコツ

著者名 小山昌宏/編著 須川亜紀子/編著
出版者 現代書館
出版年月 2018.11
請求記号 778/01844/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237432158一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 778/01844/2
書名 アニメ研究入門 応用編  アニメを究める11のコツ
著者名 小山昌宏/編著   須川亜紀子/編著
出版者 現代書館
出版年月 2018.11
ページ数 294p
大きさ 20cm
巻書名 アニメを究める11のコツ
ISBN 978-4-7684-5840-2
分類 77877
一般件名 アニメーション
書誌種別 一般和書
内容紹介 最前線で模索し格闘するアニメ研究者たちが、産業、技術、消費・利用、心理、歴史、メディアの各視点からその成果を著した書。アニメを研究対象に論述を試みる人に向けて、様々な切り口を提供する。
タイトルコード 1001810071143

要旨 学術対象としてのアニメから、アニメの研究メソッドへ。最前線で模索し格闘する研究者たちが著すアニメ研究の現在。産業、技術、消費・利用、心理、歴史、メディアの各視点からの成果を一書に。
目次 第1章 映像心理論(アニメサイコロジー)―アニメーション研究による「アニメ」の相対化(横田正夫)
第2章 映像演出論―アニメーション業界の制作現場における演出の技術と方法(渡部英雄)
第3章 アニメソング論―アニメと歌の関係(石田美紀)
第4章 声優論―通史的、実証的一考察(藤津亮太)
第5章 オーディエンス、ファン論(ファンダム)―2.5次元化するファンの文化実践(須川亜紀子)
第6章 ライツビジネス構想論―アニメ産業分析の検討と転換への試論(玉川博章)
第7章 文化政策論―『ガールズ&パンツァー』にみる非政治的な政治性(須藤遙子)
第8章 アニメ史研究原論―その学術的方法論とアプローチの構築に向けて(木村智哉)
第9章 物語構造論(ナラトロジー)―アニメ作品の物語構造とその特徴について(小池隆太)
第10章 マルチモーダル情報論―アニメ『魔法少女まどか☆マギカ』にみる視聴覚・音楽情報の読解(小山昌宏)
補説 海外アニメーションと日本アニメ―表現技法の多様性と異文化受容(中垣恒太郎)
著者情報 小山 昌宏
 情報セキュリティ大学院大学情報セキュリティ研究科博士後期課程修了、博士(情報学)。筑紫女学園大学現代社会学部教授、自然医科学研究所研究員、一般社団法人国際クラウドファンディング運用教育研究協会理事、専門は情報社会学、メディア論、マンガ・アニメーション研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
須川 亜紀子
 ウォーリック大学大学院映画テレビ学部博士課程修了、Ph.D.(人文学博士)。現在は横浜国立大学都市イノベーション研究院教授。専門はポピュラー文化研究。単著に『少女と魔法―ガールヒーローはいかに受容されたのか』(NTT出版)2014年日本アニメーション学会賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 映像心理論(アニメサイコロジー)   アニメーション研究による「アニメ」の相対化   9-33
横田 正夫/著
2 映像演出論   アニメーション業界の制作現場における演出の技術と方法   34-68
渡部 英雄/著
3 アニメソング論   アニメと歌の関係   69-92
石田 美紀/著
4 声優論   通史的、実証的一考察   93-117
藤津 亮太/著
5 オーディエンス、ファン論(ファンダム)   2.5次元化するファンの文化実践   118-142
須川 亜紀子/著
6 ライツビジネス構想論   アニメ産業分析の検討と転換への試論   143-173
玉川 博章/著
7 文化政策論   『ガールズ&パンツァー』にみる非政治的な政治性   174-196
須藤 遙子/著
8 アニメ史研究原論   その学術的方法論とアプローチの構築に向けて   197-221
木村 智哉/著
9 物語構造論(ナラトロジー)   アニメ作品の物語構造とその特徴について   222-249
小池 隆太/著
10 マルチモーダル情報論   アニメ『魔法少女まどか☆マギカ』にみる視聴覚・音楽情報の読解   250-275
小山 昌宏/著
11 海外アニメーションと日本アニメ   表現技法の多様性と異文化受容   276-290
中垣 恒太郎/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。