感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

機密費外交 なぜ日中戦争は避けられなかったのか  (講談社現代新書)

著者名 井上寿一/著
出版者 講談社
出版年月 2018.11
請求記号 3191/01124/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237430236一般和書1階開架 在庫 
2 西2132432804一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2232348264一般和書一般開架 在庫 
4 志段味4530829086一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3191/01124/
書名 機密費外交 なぜ日中戦争は避けられなかったのか  (講談社現代新書)
著者名 井上寿一/著
出版者 講談社
出版年月 2018.11
ページ数 270p
大きさ 18cm
シリーズ名 講談社現代新書
シリーズ巻次 2501
ISBN 978-4-06-513851-9
分類 3191022
一般件名 日本-対外関係-中国-歴史   機密費   日中戦争(1937〜1945)
書誌種別 一般和書
内容紹介 焼却されたはずの外交機密費文書が残されていた。満州事変から日中戦争前夜までの史料の数々。日中関係の修復をめざしながら、時代に翻弄された現地の外交官たちを描く。「戦争調査会」の姉妹書。
書誌・年譜・年表 文献:p257〜267
タイトルコード 1001810070834

要旨 焼却されたはずの外交機密費文書が残されていた!満州事変から日中戦争前夜までの史料の数々。ハルビン、上海などで展開されたインテリジェンス活動、リットン調査団への接待外交―。日中関係の修復をめざしながら、時代に翻弄された現地の外交官たちを描く。
目次 第1章 満州事変下の外交官
第2章 インテリジェンスと接待―ハルビン・上海・奉天
第3章 上海事変と松岡洋右
第4章 リットン調査団をめぐる接待外交
第5章 満州国の理想と現実
第6章 日中外交関係の修復をめざして
第7章 戦争への分岐点
第8章 戦争前夜
著者情報 井上 寿一
 1956年、東京都生まれ。一橋大学社会学部卒業、同大学院法学研究科博士課程、学習院大学法学部教授などを経て、同大学学長。法学博士。専攻は日本政治外交史。内閣府公文書管理委員会委員、特定歴史公文書等不服審査分科会委員。主な著書に、『危機のなかの協調外交』(山川出版社、吉田茂賞)、などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。